当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★44日目★~北村&三清洞~

一人で出歩くのも自由で好きだけど、人と一緒に出歩くと、一人じゃ発見できない楽しみを思わぬ形で発見できるところがいい。

今日は、このブログで以前紹介したクラスメイトの台湾人オンニとそのルームメイトKさん、そして台湾から旅行に来ていたオンニの仕事仲間2人とご一緒させて貰った。

この時点で台湾人4人と日本人の私1人。
飛び交う台湾語をオンニとKさんに韓国語に訳してもらいながら着いた目的地はココ。

昨年母と行った北村韓屋村

由緒正しき伝統家屋が並ぶ街並み。


前行ったときは平日の朝だったからまだ観光客が少なかったけど、今日は日曜ということもあって人が多かった~(>_<)

観光客にとっては目新しい素敵な街並みだけど、実際に人が住んでいる居住空間でもあるから住人は落ち着かないだろうな…

と思いつつ、北村と程近い三清洞(サンチョンドン)にある伝統茶屋で休憩。
チャマシヌントゥル


築100年以上の韓屋を使った店内はそんなに広くはないけど雰囲気良し!!


日本語メニューもあり。
値段は一杯7000ウォン8000ウォン位なので決して安くはないけど、ほっこりできる空間で楽しむお茶には誰もが満足するはず!





ちょっと場所は分かりにくいかもだけど、オススメです!

ソウルナビの紹介ページはこちら⇒http://s.navi.com/seoul/food/2538/

昨年、三清洞には行ってなかったので私にとっては初めての散策~!

ノスタルジック且つお洒落なカフェが建ち並んでて気に入った♪

あと、この茶屋で隣り合ったオンニのルームメートKさんとは前々から顔を合わせてたけど、今までそこまで深い話しはしてなかった。

だけど今日は俳優の話になり、Kさんもパク・シフが好きだってことが判明!!

しかも、私が見ていないドラマも2本とも見ててたぶんパク・シフが出てるドラマは全部制覇しているという強者(笑)彼女が唯一見ていない映画『殺人の告白』は私は見てたけどね(笑)

同じドラマを日本語字幕と中国語字幕で見て、それを互いに良いと思えるなんて何だか不思議だけど、めちゃ嬉しかった~(^∇^)

パク・シフは例の事件があって、活動を自粛してるけど、そろそろ活動再開させそうな予感~

私がソウルにいる間に見たいです!!
Kさんは三ヶ月の留学で来月中には台湾に帰ってしまうので、出来れば来月までに公の場に出てきてほしい~!!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

お茶屋の後に食べた天ぷら。

何だかよくわからない具材の天ぷらもあった(笑)

さして、最終目的地はワッフルがメイン?のカフェ。


ここで、オンニの仕事仲間の弟の彼女(韓国人)が登場。

彼女は日本に留学経験者で日本語ペラペラ。

聞けば、中学生の頃に友達が日本語を勉強しているのを見て『平仮名がかわいい』と思って日本語を勉強し始めたのだそう。

中学生の頃から日本語を勉強している韓国人をこの1ヵ月で数人知ったけど、私が中学の頃に外国語に興味を持ってしかも自主的に勉強するなんてまずあり得ない。

やっぱり韓国人は外国語に対する意識が高そうだ~

この彼女は私より恐らく5歳は年下だけど、ものの考えがえらくしっかりしてる。

社会人になってからよく思うけど、人間性って年は関係ないね。

また会える機会があったら嬉しいな。

明日は中間テスト2日目~(>_<)
ヤバイ、早起きしなきゃ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次