当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★73日目★〜韓国のペペロデー&祖母のポーチ〜

11月11日は韓国ではペペロデー
コネスト紹介記事→http://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=581

日本ではそこまで浸透していないポッキーの日も韓国では一大イベントみたい。

大学に行くまでの道にあるコンビニはどこもこんなかんじ。




どの店も気合入ってます!

かくいう、私はこのイベントにはのっかってない一人だけど。

ペペロデーでこの調子じゃ来月のクリスマスなんてどうなるんでしょうね?笑

見どころです!

ってか、2日間外に出てなかったので今日外に出てビビったわ。。。

寒すぎる。。。

日本も寒い日だったみたいだけど、今日のソウルはマイナスだそうです!

先が思いやられるなぁ〜

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私の祖母が作ってくれたポーチを筆箱にして学校に持って行ってるんだけど

台湾人のクラスメイト(いつも絡んでいる姉さんとは違う子)に『すごーい〜!(ここだけ日本語)』

『こういうの作れるのは日本人だよね~(ここはそれっぽい韓国語で)』

日本人ってそういう印象なんだと嬉しかった。

ただ、悲しいことに母も妹もそして私も祖母の器用さは受け継いでいない。笑

このポーチは裏地もつけてくれて、内ポケットも作ってくれている。

祖母は私たち姉妹が幼い頃からよく洋服や浴衣を作ってくれた。

最近も雨傘をリフォームしてエコバックを作ってくれたり、こういうポーチ類を作ってくれたりとにかく器用!!


→韓国に持ってきた他のポーチ♪家にはたくさんあります。

今月は祖母の誕生日。
長生きしてほしい。

さて、明日から3日間は今学期最後の期末試験&母と妹が日本からやってくる!!

母と旅行するときも、妹と旅行するときも、主導権は私が握ってたので、母&妹のコンビはイマイチ不安やわ〜

無事に会えるかな??笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次