当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★117日目★〜クリスマスはソウル歴史博物館とカフェ巡り〜

今日はクリスマス〜!
キリスト教が多い韓国では25日は国民の祝日です。

そんな日にあえて外出をする女子2人!笑

クラスのTさんとお出かけです~

まずは光化門近くにある
ソウル歴史博物館

そして、地下鉄に乗って新沙洞へ。
CAFE W.e
※現在は閉店

この店では屋台で食べるホットクの洋風アレンジスイーツが食べられる!

12000₩
2人で食べてちょうどいい量。

カフェは狭くて長居は出来ないし、
今日はしかも、カップル率が高かったので居心地はイマイチだったけど~

ガイドブックで見た時から食べたくて、
なかなか行けなかったので嬉しかった!!

その後、狎鴎亭エリアにある韓方茶のお店
ティーセラピー

お茶も美味しかったし、足湯もできて芯からほっこり。カロスキル周辺はカップルだらけだったけど、この店はそんな喧騒から逃れ、癒やされたい私達にぴったりでした。

ちなみに、後で知りましたがこの店は日本にも数ヶ所出店していて、福岡にもあるそうです!

せっかくだし~、と狎鴎亭エリアのライトアップも見て

江南区を後にして向かったのはソウル駅!年末年始の釜山までのチケットを買い(帰りはいい時間のチケットが売り切れだったけど、、、何とか夕方にソウルに着くチケットを手に入れました!)

今日の〆は新村に戻りがっつり焼き肉です!

チョルキルワンカルビ

韓国人しか来なさそうなのになぜかメニューに日本語が書いてありました。

肉、美味しかったです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次