当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

中国リメイク版「101回目のプロポーズ~SAY YES~」日本の月9ドラマが鮮やかに蘇る!


あの不朽の名作が時を経てよみがえる…
中国版『101回目のプロポーズ~SAY YES~』

なぜか今、このタイミングで視聴。

2013年に中国で大ヒットしたというこの映画。

以前に新聞の紹介記事を読んだので、存在だけは知っていました。

今だったら映画化が危ぶまれてたかもしれないと思うと(劇中にたくさんサントラで『SAY YES』流れるし、ラストは中国バージョンの『SAY YES 』!!笑 )、

去年つくってくれて良かったです。

そう言えるほど、観て良かった!!!と私は思いました。

個人的に満点☆5つ。

 

設定は色々変わっているけど、日本版のいいとこを活かしつつ映画の時間内で上手く仕上げてくれてるというかんじ。

日本版のリスペクトも随所に感じられますしね~!!!

ちなみに、武田鉄矢氏もスペシャルゲストとして一瞬出ていますよ~笑

ベタな恋愛ものではあるけど、ラストは泣けたし私は好きです~(^∇^)

韓国版はどんな感じなんだろうなぁー。
でも、韓国版はあんまり観たいと思わないかも。

日本版はこれを機に見直したいと思いましたが。

とにかく良いものはいいなぁと改めて思いました。

薫を演じるリン・チーリンはどこかで観たことあるなぁと思ったら、

台湾観光局のCMに出てましたね!!

台湾出身で日本にも短期留学の経験もあるらしい。

日本版で武田鉄矢が演じた星野達郎にあたる役を演じたホアン・ボーは調べると中国映画界で観客動員できる俳優の1人として有名な演技派らしいです。

確かに、いわゆるイケメンではないです。笑

でも、親しみやすい穏やかな表情が印象的でした。

カッコいい人ばっかりでも映画は成り立たないですからね!笑

101回目のプロポーズ~SAY YES~ movie walker紹介記事

101回目のプロポーズ wikipedia

もう一回観たい~♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次