こんばんは!Ruriです。
先月、甥っ子ちゃんと妹とアンパンマンミュージアムに行ってきました!
私たちはクリスマス前に行ったので、ミュージアム内はクリスマスの雰囲気でした。
甥っ子ちゃんから福岡に来る前にLINE電話で
『アンパンマンミュージアム行こうね!』と言われたので
甥っ子ちゃんさぞかし喜んでくれると思ったら、、、、、
なんと、ほとんどノーリアクションでした。笑
妹が後から考察した結果、甥っ子ちゃんは横浜のアンパンマンミュージアムに行ったことがあったので、福岡にもアンパンマンミュージアムにあると聞いて行ってみたいと軽く答えた可能性が高いのだとか。
自分が行きたいからじゃなくて、
前に行ったことがあるから行くと言ったという??
深い意味はなかったようです。
子ども心は難しいと思いました。(笑)
私自身はアンパンマンミュージアムは初めて行きましたが、物販スペースと飲食スペースが結構多かったので、甥っ子ちゃん(3歳)より小さなお子さんに向いている気がしました。
あと、アンパンマンがどんだけ好きかでも遊べる度は変わりそう。
甥っ子ちゃんはアンパンマンにはそこまでハマってなかったので、今回のテンションはそれも影響してそうです。(めちゃ今更(笑))
唯一、遊んでいたのはアンパンマンのパン工場?とかいうおもちゃ。
アンパンマンミュージアムの入場料は大人、子ども同額の1500円。(妹のおごり^^それに乗っかる姉(笑))
子どもはちょっとしたおもちゃが貰えましたが(このときはアンパンマンのタンバリン)結構高いですよね?
その入場料を払ってこのおもちゃがメインだったとは笑い話でした。
まっ、いずれにせよ一回行ってみたかったのでよい経験ができましたけどね。