今回は
今更ですが、年始に家族で近くの神社に初詣に行ったっていう話です。
帰省していた甥っ子ちゃんと♡
頑張った風の着物。
これ、実は超適当な着付けだからあまり見ないでいただきたいです。
でも、着物は祖母が母のために作ったものだからそこは注目してくださいね。
(どっちやねんって!笑)
(祖母の裁縫の才能は自慢できる!!しかし、母も私も妹も誰も引き継いでないというね。笑)
話は変わりまして
昨年12月に東京行って妹宅訪問したときもそうでしたが、
甥っ子ちゃん、読んでほしい本を私に持ってくるし、当然のように私の膝に座る!!
これがたまらなくかわいくて♡
もちろん、絵本読んであげるよー
って言ってもすぐ来てくれます。
ねぇね(→今のところ、甥っ子ちゃんからねぇねと呼ばれています!)、信頼を得ているみたいです。
良かった、良かった。
女性陣に小さな手でほっぺを温めてくれたりとサービス精神旺盛でした。
(これは、お父さんやじいちゃん(私の父)にはしないから女性限定らしい!笑
男性は髭があるからかなぁー。)
まじかわいい♡
ちなみに、今回新たに買ったのはトーマスづくしの一冊。
初めて見るキャラクターがいっぱいだけど、頑張って少し覚えましたよん。
(登場人物、多すぎ!)
これ、滞在中に毎日読んでくれて(見てくれて)気に入ったみたいです。
普通の絵本と迷ったけど、買って良かったです!
ちなみに、両親が用意した音楽がなる絵本も楽しんでいました。
これ、新聞で紹介されていたらしい。
ちなみに、うちにはピアノ絵本もあります。
(これは特に去年の夏~秋くらいに気に入っていました)
成長に合わせて関心も変わるんでしょうね。
次は3月に会えるんだけど、またまた成長してそうで楽しみだなぁー。
以上、おばのひとりごと。