当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

台湾で2週間(短期)の日本語ボランティア!台湾滞在記【台中12日目】台中肉員、初ローカル線に乗って彰化駅

時が過ぎるのは早いもので台湾滞在ももう残り1週間になりました。

昨日で中国語の授業が終わったため、少し(だいぶ?)遅めの9時半頃起床。

朝ご飯は台中駅前にて。

台中っ子がおすすめするお店。

台中肉員がまさにこれ。


何とも形容し難い料理だったけど、私は好きです!!

美味しかった♡♡♡

お店のおばちゃんからすすめられて、スープも追加注文。


セロリっぽいさっぱり味。

12時半から彰化というところで授業のため、初のローカル線に乗る。

台中から所要時間は20分程度、6つ目(?)の駅。


彰化駅。

歩いて10分程の喫茶店でご飯を頂きながらのフリートーク。


昼間からビールをご馳走になり、


ご飯もお腹いっぱい頂く。笑

日本語が超堪能で社会的地位もある生徒さん(生徒さんと呼ぶには失礼だけど)だったので、逆に話題についていけなかったが、貴重なお話を聞けて勉強になりました。

そのあと、どうしようもなく眠かったので、こちらに来て初めてのマックに行く。

19時半から2時間は日本語の授業。
今日の生徒さんが日本語を学ぶきっかけは日本のドラマだそう。

日本に留学したいと語る姿は何だか眩しかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次