2日目の朝、お目当てのお粥屋さんが閉まっていたため、
TOM N TOMS COFFEE
韓国によくあるチェーン店。
24時間営業なんて日本じゃ少ないよね。
ガイドブックにオススメしてあった、ハニーチーズブレッド。
あつあつのとろとろで激ウマです♡
海雲台あたりにも行きたかったけど、時間が微妙だったのでそのまま西面あたりを散策。
今にも壁面から飛び出してきそうな、ハングル文字。
にぎやかな装飾がいかにも韓国らしい。
散々うろうろした後の昼食はこちら。
元祖トッペギチプ。
ロッテホテルの裏側から1本入ったところにあります。
本場のスンドゥブ、うまかったなぁ~[#IMAGE|S11#]
******************************************
至るところに気になるご飯どころを発見。
そして、数多くのカフェの中から最後の休憩に使ったのは・・・・
そうして、旅は終盤に。。。
大きく写った「Kitakyushu」の文字が私の目に飛び込んできた。
スターフライヤーの車内ジャック。
スターフライヤーのおかげで、「kitakyushu」って釜山の人たちに認知されてるのかな~??
楽しかった弾丸1泊2日の滞在も反省するところもたくさん。。。。。
韓国語の観点から言うと、全くもって駄目な私。
文字はある程度わかるようになったけど、単語力がないので意味がわからない、聞き取れない、話せない。。。自分が話したい人には日本語で話しかけられ、自分が話したくない人(2回ほど道を聞かれたりしました・・・)には韓国語で話しかけられ。。。
いやぁ、語学って難しい。
帰国後、落ち込んでいたところに、立命館の入試のキャッチコピー。
『70億分の1の君へ
君は、生まれながらにして、世界中の誰とも違う唯一無二の存在。
だからこそ、君にしかできないことを成し遂げなければいけない。
常識に縛られず、前例にとらわれず、自分の信じる道をまっすぐに。
もし君の夢を笑うものがいるのなら、その声を遮る盾になろう。
もし君の夢の舞台が世界にあるのなら、海を越える船になろう。』
『未来をつくっていけるのは「自分」という旗を立てられる者だけ。自分を信じ、仲間を信じ、超えていこう。
あらゆるBorderを。』
心にしみるいい言葉たち。
前進あるのみ!!一歩ずつ前に進もう。