初・台北2日目の後半ですが、
一つ目の小籠包を食べた直後に、二つ目の小籠包です 笑
仲良くして頂いてる先輩が超オススメしてくれたのがココ。
こじんまりとしたお店だけど確かにうまし。
肉汁がじゅわっと口の中で溶ける何個でもいけそうな小籠包でした。
お腹も満たされたところでやってみたかったこと。
ガイドブックに載ってた台湾式シャンプー!!!
あっという間に頭がアワアワ 笑
ベストショット♡
乾燥した髪にじかにシャンプーをつけて、最後に洗い流すのが台湾流。
髪を流してもらうころにはつい気持ちよくてうとうと。。
かなり気にいった。
続いて、夕暮れ時に向かったのは淡水。
この日は曇り空で残念でしたが風情あってよかったです。
地図がわかりづらく、結構迷いましたが、、、、
おしゃれな空間でまったり過ごせてよかったです。
11月15日付け追記・・・
食いしん坊の私たちの旅はまだまだ終わりません!!
2日目最後にやってきたのは。。。。
お目当てはこれ。
はなまるマーケット共同企画!?
妹が食べたがってた烏龍茶小籠包。
周りは日本人ばかりでしたが、、目指してた3軒の小籠包を制覇できて満足な私たちでした。
*********************************************
3日目。帰りの飛行機がお昼ごろ。
早起きして最後の観光地、行天宮を目指しました。
この案内板を見てたらあるおばあさんに話しかけられました。
「あななたち日本の方?」
なんだろう、と思ってたらこのおばあさんは行天宮の裏に住んでいる方で、行天宮には毎朝散歩に来ているそう。たまに私たちのような「日本人観光客とお話するの」と上品且つ流暢な日本語で話して下さりました。
日本のTVもよく見るのよ、と言って笑顔で話してらっしゃる姿。
日本に対していい感情ばかりじゃないだろうに、なんだか全てを達観しているようにも見えました。
83歳といえばうちの祖母と同じ年なんですが、どういう人生だったのかなと他人事ながら考えました。
おばあさんに習ったお参り方法を実践し、
行天宮を後にしました。
キレイに化粧をし、かわいらしいおばあさんとは恥を忍んで写真も撮ってもらいましたよ 笑
今回の旅の印象に残る一期一会でした。
ホテルに戻り朝食。
実は予約のときは朝食付いてなかったはずなのに、チェックインのときに「朝食付きです」と言われ、何回も確認しましたが、なぜか今回の予約では朝食付きらしく有り難く頂戴することに。
朝食は絶対食べる主義!笑
ホテルを出て、台北の中心地に戻り、リムジンバスで空港へ。
(リムジンバスに乗るまでに無駄に迷いましたが・・・・)
帰りのジェットスターも遅延もなく、スムーズに帰路につけました。
今年3回行った海外旅行、どれも思いで深いです。
次はどこに行こうかな。