去年の台中観光では行ったことがないところにたくさん連れて行ってもらいました。
高美湿地もその一つ。
行く直前に台風が来ていた台湾ですがタイミングよく旅行期間は全部晴れ。
やっぱり晴れ女みたいです、私。(笑)
台中観光①日出でパイナップルケーキのお土産を
かき氷を食べた後、日出というお店でパイナップルケーキを買いました。
日出グループは台中のおすすめ観光ルートに必ずと言っていいほど入っている宮原眼科もその系列のお店です。
味もさることながらパッケージがかわいいお土産がたくさんあって、見ているだけでわくわくしますよ☆
系列店をまとめた記事を見つけたのでリンクを貼っておきます。
>>台湾台中「宮原眼科」系列5店を大紹介!世界観も美しいお菓子屋さん
ちなみに、パイナップルケーキのほかに、スタッフの方おすすめのお菓子があったんだけど、黒くてどう見てもおいしそうじゃない見た目だったので買うのを躊躇していたら、彼が買ってくれたのでありがたくいただきました。
そしてその不思議なお菓子、意外と美味しくてびっくり。
日本に帰ってすぐ食べてしまいました。(笑)
なんていうお菓子だったか忘れたけど、また機会があれば食べたいです。

手提げ袋もこんなにかわいい♡
台中観光②三井アウトレットパーク台中港
その後連れて行ってもらったのは、アウトレット。
台中にも三井アウトレットパークがあるなんて知りませんでした。公式サイトによると、台湾中部で最大級のアウトレットなんだとか。
夏休みということもあって多くの人でにぎわっていました。

観覧車には乗らなかったけど、記念に写真撮ってみた。
ここでは台湾茶をお買い上げ。
余談ですが、後で調べてみると福岡で有名なフレンチトーストのお店も入っている模様でした。
台中観光③アジアのウユニ塩湖!?高美湿地へ
高美湿地はアジアのウユニ塩湖ともいわれる場所。
綺麗な夕日が有名ですが、もちろん気象条件など諸々の条件が揃わないと見られません。
今回は果たして・・・・!?
結構、駐車場から歩きます。歩きやすい靴かビーサンで行くことをオススメします。
面白い恰好でパフォーマンスしている人もいました。
日によって入れる時間が違うようです。初めて知りました。
ここは野生動物保護区です。
なかなかいい感じに日が暮れてきました。
湿地帯に入りましょう!
水の中でビーサン履くと、足をとられてやばかった。失敗。
駐車場でビーサンになって、裸足で水に入るのがよさそうだと思いました。
インスタを見るとひらひらするワンピで写真を撮っている人がいて、たしかにインスタ映えなのだけど、服が汚れる可能性があるので個人的には汚れてもいい服がおすすめです。
お気に入りの写真。おかげさまで息をのむほどの綺麗な夕日を見ることができました。
台中の郊外なので結構遠くて個人で行くのは難しい場所ですが、わざわざ連れて行ってもらって嬉しかったです。
いい思い出になりました。
台中観光④夜ご飯は台湾グルメ
夜はいろいろ食べられるお店に連れて行ってもらいました。
鴨の血(写真の右の真ん中)は少し苦手でしたが、
それ以外はおいしかったです!
まとめ
高美湿地はいろいろなタイミングが合わないと綺麗な夕日を見ることができないそうで、行ってみてがっかりしたという声もありましたが、今回はベストタイミングで行くことができて良かったです。
遠いから最初は行きたいと言えない場所だったのですが、彼が気を利かせて連れて行ってくれて嬉しかったです。
ありがとう!!!!!
これにて台中観光の1日目は終了です。