21日に行ったもみじ見物の続きです。
南禅寺に続いて訪れたのは、永観堂。
そして、哲学の道も散策。
シュールな光景を目にしました。
一人で尺八を吹く外国人。。。
この方はいったい何者だったんでしょうか??笑。
そして本日、両親が福岡に帰っていきました。
親孝行できたかはわからないけど、普段離れているからこそ家族と過ごす時間の大切さを身にしみて感じます。次に帰れるのは年末かな~。

21日に行ったもみじ見物の続きです。
南禅寺に続いて訪れたのは、永観堂。
そして、哲学の道も散策。
シュールな光景を目にしました。
一人で尺八を吹く外国人。。。
この方はいったい何者だったんでしょうか??笑。
そして本日、両親が福岡に帰っていきました。
親孝行できたかはわからないけど、普段離れているからこそ家族と過ごす時間の大切さを身にしみて感じます。次に帰れるのは年末かな~。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。
食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!
海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。
コメント
コメント一覧 (3件)
SECRET: 0
PASS:
きれいやな~><
尺八の外国人、シュールすぎるね笑
やっぱり京都は日本文化好きの異国の方も多いね^^
いろとりどりの紅葉きれい♪
私も鎌倉にいきたいけどまだいけてないや・・
紅葉は古都に特にあうね^^
前るりっぺがきてくれて鎌倉にいったときは春やったっけ?
また遊びにきてね♪
アフタヌーンティーもどこもX'masメニューとかはじめるかもね^^ Like
SECRET: 0
PASS:
笑い味ちゃん>>
尺八を吹く外国人、シュールやろ?笑。
彼は何者だったのか気になります笑。
そうそう、家族とも話してたけど京都は観光客が多い!!そして外国人が多い!!外国の方の目に紅葉はどう映るんだろう・・・
鎌倉、たぶん2年前の春にお邪魔したとき案内してもらったよね。
また遊びに行きたいです♪行けるとしたら1月以降かな~ Like
SECRET: 0
PASS:
笑い味様>>
追記!アフタヌーンティーもまた是非行こう♪♪ Like