当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

ファーストキャビン築地の宿泊体験記!女性一人でカプセルホテルに泊まってみた!

『コスパ優秀なホテルを探せ!in 東京』
第1弾は

ファーストキャビン築地

前から泊まってみたかったんです。

飛行機のファーストクラスをイメージしたカプセルホテル。

羽田空港や意外と色々な場所にあります。
(調べてみると、私の地元の福岡や京都にもありました。)

日比谷メトロ線 築地駅 2・4番出口すぐ。


手前にバーがあり、その奥がフロントになっていました。


フロントで渡された貴重品入れの鍵とカードキー、テレビを見る際のヘッドフォン。


ホテルのフロアは男性用と女性用の階に分かれていました。

エレベーターは女性用の階にはカードキーをかざさないと止まってくれません。

さぁ、女性用7階のフロアに着きました!

もう一度カードキーをかざして、ドアを開くと、、

こんなかんじです。
簡易宿泊施設なので鍵はかけられません。
各部屋はアコーディオンカーテンみたいなのでしきられています。

ファーストクラスとビジネスクラスの部屋がありましたが、私はせっかくなのでファーストクラスを選択。


4・4平米のコンパクトなお部屋に意外と広々なベッド。

32インチのテレビもついてました。

アメニティは↓↓
大浴場があるのは嬉しいポイント♥

ナイトウェアはこんなかんじです。

ベッドの下には貴重品を入れられましたよ♪

大浴場の近くの自販機も何気にかわいかったです。


お風呂に入って、普段は見ないテレビを観ておやすみなさいー!

たしかに壁は薄くてベッドはちょっと固かったけど、ラッキーなことにこの日は騒ぐ方もおらず快適に過ごせました。

ちなみに、翌日の朝は

築地ならでは!

朝から豪華に海鮮丼♡

かん乃さん、おご馳走さまでした!

場外市場が徒歩圏内なのは嬉しいですねー。

ファーストキャビン、今度は愛宕山に進出みたいです。

私の満足度 ★★★☆☆
新しいので清潔なんだけど、個人的にベッドの固さがマイナス。楽天で6000円だったので、もうちょい安いといいなぁが正直なところ。安さ求めるんだったらファーストクラスじゃなく、ビジネスクラスにすればって話ですが。笑



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次