当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

母と釜山2015②~再来多し!「韓国のマチュピチュ」と呼ばれる甘村(カンチョン)文化村、スンギホットク、トンネサムゲタンetc.~

母と釜山2015②~再来多しのためサクッと報告~

●スッカラックチョッカラクで韓定食
7500ウォン~食べられるのは嬉しいですね。
味はまぁまぁかなー

●甘村文化村
これも2年前の年末に行きましたね。
懐かしいー\(^-^)/

夕陽も綺麗でした。

母とは初めて行きましたが、それなりに楽しんでくれた模様。

相変わらず、駅からここまでのバスはなかなか激しい運転でしたが、、
これも韓国ならでは。笑

●トンネサムゲタン
1年ぶりに訪れましたが、前回の方がもう少し美味しかったような、、
気のせいかな。笑
フロアの位置が若干変わっておりました。
前は通りがのぞめましたもんね。

●新世界のスパランド
お気に入りのチムジルバン。
期待を裏切らない安定感でした。
20時以降に入店したのでお得でラッキー♡

写真は特に関係ないです。笑

●パリバケットで朝食
帰着便が早い便だったので、(韓国中にたくさんありますねー!)パリバケでモーニング。

そして、今回一番驚いたこと。

釜山港が新しくなっていること!場所が移動してるんです!

完全にノーマークで行きのビートルで気づくというお粗末ぶり。自分でもびっくりです。笑

新ターミナルは今年の夏からだそう。


南浦洞方面に行くには、ターミナル前のバスに乗ればOKです。
(観光案内のお姉さんに教えてもらいました♪)

帰りはタクシーでターミナルまで行きました。

釜山に行かれる方はご注意くださいね。

今回は再来多くて目新しさは、あんまりありませんでした。
(今度は釜山大学の近くやトンネ温泉らへんにも行きたい!)

あと、韓国コスメも全然見れなかったのがちょっと残念。

個人的に買い物だけなら釜山で十分。

だけど、やっぱり友達がいるソウルも捨てがたい。(なんと、今年はソウルに行ってないー!!!)お姉様に会って、ソウル行きたい熱も高まっております\(^-^)/

来年の初旅はどこにしようか考え中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次