台湾・台中の宮原眼科は観光客に絶大なる人気を誇りますが
系列店の第四信用合作社と櫟社(リシャ)も時間が許せば立ち寄りたい素敵なお店です。
特に櫟社は台湾名産のお茶のお土産を探している方に特におすすめですよ。

空港や台北に売ってない台中にしかないお土産をお探しの方は宮原眼科の系列店の櫟社に立ち寄りましょう!
宮原眼科系列店の櫟社(リシャ)について以下のことをご紹介します!
①店内の様子
②お土産の種類
③名物ソフトクリーム/kkdayクーポンなど
宮原眼科の系列店 櫟社(リシャ)にご興味がある方はぜひ最後までご覧くださいね!
宮原眼科系列店!櫟社の店内外はおしゃれで素敵
2019年にオープンしたという櫟社(リシャ)の建物は、「宮原眼科」や「第四信用合作社」のように古い建物のリノベ物件ではなく、新しい建物のようです。
まず、入り口からデザイン性ばっちりで素敵!


店内は川を思わせる曲線が美しく、小鳥のさえずりのようなヒーリング系BGMと相まって居心地がよかったです。
私が訪問したときは、ラッキーなことに貸し切り状態でゆっくり滞在することができました。
退店するときにお客さんが増えてきたのでちょうどよかったです。
写真のベンチで店内のスイーツはイートインできるようになっていますよ。
お土産の種類は台湾茶、クッキー、飴など。パイナップルケーキはなし
櫟社(リシャ)で販売しているお土産をご紹介します。
櫟社=お茶に特化したイメージですが、実はクッキー、チョコレート等そのほかのお土産も売っています。
まずはメインの台湾茶から!
棚に陳列されたお茶パッケージのグラデーションが綺麗でうっとり♡
パッケージで選ぶか、お茶の種類で選ぶか迷うところです。
「烏龍茶系」「紅茶系」など目移りするほど種類ありました。

私の場合はお茶の味と種類を重視して買うことにしました!


こちらはチョコレートの棚。
缶がかわいいですね♡

喉に良さそうな飴のコーナーもあり。

写真はないですが色々な種類のクッキーもありました。
どれをお土産にするか本当に迷いますのでお時間があるときの訪問をおすすめします。
口コミで「(お土産買いすぎて)お金が溶けた!」という表現をされていた方を見ましたが、気持ちわかります~~!!
全部かわいくて全部ほしくなりますからね(笑)
①お茶もクッキーもバラ売りはされておらず、3袋からの販売です。(以前はバラ売りもされていた模様)
②宮原眼科名物のパイナップルケーキは売っていません!
個人的にはバラ売りで売っていたら尚ありがたかったのですが、お店としてはまとめ売りがいいんでしょうね。


円安の影響も響いて全体的にお値段は張りますが、パッケージも含めセンスが光るおしゃれなお土産なので親しい方へのお土産におすすめです。

私は迷ったあげく、3袋×3つをお土産用としてお買い上げしました。
3袋とも微妙に内容を変えたので、どのパッケージがどのお茶かメモ代わりにお茶のところに書いてあった日本語の写真撮りました。
あとでお土産であげた人に写真送ろうと思って。
ちなみに店員さんは日本語は話せないようでした。
櫟社の名物ソフトクリームは結構大きめ!kkdayで事前購入可
SNSで話題になっていた櫟社(リシャ)名物ソフトクリームをイートインしました。
ちなみに現在はkkdayで一部商品のクーポンが事前に買えるようですよ。※利用日当日までキャンセル無料
\ おいしいよ!/
私が行ったときはこのクーポンなかったです。

このクーポンあったら買っていたのにな…!!
若干安いので絶対櫟社でソフトクリーム食べる!と決まっている方は事前購入がいいかも。

濃厚で美味しいけど量が多いので2人でシェアくらいがちょうどいいかもしれません。
レジに置いてあるタブレットにメニューがあって、私が確認した限りではソフトクリームは3種類でした。
(kkdayの商品説明には「店内で味わえるソフトクリームは全6種類」となっているので、実はもっと種類あった?)
普通にコーヒーなどのドリンクやケーキなどもありました。
店内でイートインできますが先ほどの写真のようにベンチがあるだけなので、人が多い場合はあんまり落ち着かないかもしれませんね。
2階もスタンディングのみのイートインスペースっぽい場所がありましたが、あんまり整備されておらず、あえて写真は撮っていません。
店内の雰囲気が良かっただけに2階が微妙だったのは唯一残念な点でした。
櫟社の口コミ…特に女性に人気!
櫟社(リシャ)の口コミをSNS上で探してみました。
台中 Lishe 櫟社🐿️
— 跳兎-はねうさぎ- (@aixi_u) August 9, 2024
台中最終日に再訪。
🍦高山烏龍/紅玉紅茶🍵 日月潭紅玉紅茶/高山烏龍桂花
プレゼントの手焼きクッキーが温かくてびっくり!ボリューミーな🍦を食べ進めるとマンゴーが!
手沖していただいた台湾茶も美味しくて、心地よい空間でゆったりした時間を過ごせました🍃#台湾旅行 pic.twitter.com/R1OE2ilvcz
【台中】Lishe 櫟社
— 砂糖醤油@2018SFC🎾▶︎NEXT 🇵🇹🇪🇸 (@acieloaperto) March 28, 2024
宮原眼科の系列店。お土産は似たものも置いてるけど、お茶専門店のようなので、お茶のラインナップが充実。
空いてたせいなのか、試飲・試食させてもらってどちらもとても美味しかった。
店内はとても洗練された空間。https://t.co/vB7fse3W0t pic.twitter.com/GuPIGazeN3
櫟社 in 台中
— まめはな (@dou4hua1) October 25, 2023
おしゃれなお茶とお菓子屋さん。いろいろな方の投稿を拝見して、行きたいと思っていたところにやっと来ることができました!ソフトクリームが有名と聞いて、高山烏龍茶ソフトクリーム(140元)を食べました。甘さ控えめ、コーンはザクザク。アイスの底にはマスカットが潜んでいました。 pic.twitter.com/6aadXNCCKg
SNSの口コミは高評価多数。
中身のおいしさはもちろんパッケージの美しさは唯一無二ですよね。
皆様のセンスある写真の撮り方見習いたい…!
アクセス◎台中駅から徒歩圏内!系列店のはしごも可能
櫟社(リシャ)は台中駅から徒歩15分ほど、台中公園の近くにあります。
宮原眼科、第四信用合作社と系列店をはしごするのも可能な距離です。
宮原眼科のパイナップルケーキ
余談ですが、台湾旅行中に宮原眼科のパイナップルケーキを購入したいときは、下記の方法があります。
①宮原眼科、(系列店の)第四信用合作社に行く②kkdayのオンラインショップで頼む
\ 台湾旅行中に便利!/
kkdayの宮原眼科のパイナップルケーキは台湾のホテル配送と日本へ配送の2種類があるようなのでお間違いないように。
完売していることもあるのでご注意くださいね!
まとめ
今回は台湾茶をメインに販売している櫟社(リシャ)についてご紹介しました。
まとめ
①店内の様子→1階の雰囲気はとても素敵♡落ち着いていてよかった。
②お土産の種類→メインの台湾茶の他にクッキー、チョコレート、飴などあり。
③イートインできるもの→ソフトクリームの他にコーヒーなどのドリンク類、ケーキなどもあり。
宮原眼科本店の系列店、櫟社もぜひ立ち寄ってみてください!

