当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

機内食が美味しい!スターラックス福岡~桃園(台湾)搭乗記

スターラックス航空 搭乗記 機内食

2024年秋の台湾旅行で前から気になっていたスターラックス航空に乗ってきました!

SNSではべた褒めしている人が多かった印象ですが、果たして…!?

‥‥

個人的には期待しすぎていたのでちょっと期待外れ感はあったものの、

スターラックス航空は評判どおり機内食が美味しくて機内エンタメが充実している航空会社だなと思いました。

もうちょいお値段が下がればまた選択肢に入れたいと思います…!!

Ruri

スターラックス航空のレビューが気になる方は、ぜひ読んでいってくださいね!

目次

スターラックス航空は評判どおり機内食が美味しい

スターラックス航空は機内食が美味しいと評判です。

私も実際に機内食を食べてみて、皆さんの口コミどおりだなと実感しました。

もっと言うと、台湾独特の香辛料のクセがなく日本人の口に合いやすい機内食だなと。

Ruri

私は結構何でも美味しく食べられるので、他社の機内食でも悪くはないけど、福岡~台北(桃園)線に関してはスターラックス航空が一番な気がします。

スターラックス航空 搭乗記 機内食
Ruri

搭乗した日のスターラックス航空は、スヌーピーとのコラボでした。

スターラックス航空 搭乗記 機内食

行きの機内食は、ごはんの上に、鶏、卵、いんげんが載っていました。

味付けは塩かな?シンプルで万人受けしそうなお味でした。

フルーツ、ケーキ付きでどれも美味しかったです。

スターラックス航空 搭乗記 

帰りの機内食は、ごはんの上にケチャップであえたようなお肉がのっていてごはんが進みました。

帰りの機内食も日本でもありそうな味付けで美味しかったです。

Ruri

行き、帰りの機内食ではコーヒーをいただきました。(お茶もあり)

スターラックス航空機内食の口コミ

スターラックス機内食の口コミをSNS上で探してみました。皆さんの評価も上々でした。

口コミを見るだけでも、スターラックス航空の機内食のレベルの高さがうかがえます。

ほとんどイマイチな評価がありませんでしたが、一つだけ「ビールがぬるい!」と仰っている方がいました。

Ruri

私は機内でビールを飲まないのでわかりませんが、ビール党はそう感じるのでしょうか…?

スターラックス航空は機内エンタメが充実している

スターラックス航空は、機内エンタメが充実していて、音楽・映画の本数が多いです!!

エバー航空・チャイナエアラインに比べても数多い印象でした。

Ruri

機内食の評判ばかりしか情報を得てなかったので、これは嬉しい誤算でしたね…

行きは映画「青春18×2 君へと続く道」、帰りはコブクロのアルバムを聴いていてあっという間のフライト時間でした。

ほかの方の口コミを。

たしかに、機内安全ビデオも凝っていました。

スターラックス航空の機内食と機内エンタメに関してはほかの航空会社より良いと思います!

福岡~桃園(台湾)線の機材は大きくなかった(今は曜日によって違うはず)

スターラックス航空に私が乗ったとき、福岡~桃園(台湾)線の機材が大きくなかったんですよ。

スターラックス航空 搭乗記 座席 
スターラックス航空 搭乗記 座席

機材が狭かったことはがっかりポイントの一つでしたが、私が搭乗後に大きめ機材を投入しているようなので、今は機材が小さいというストレスはなさそうですね。(曜日にもよるようですが)

機材変更に関する記事を貼っときます。↓↓

デメリットは出発時間かな…?

スターラックス航空は台湾の航空会社なので、フライトスケージュールが台湾発を基準に組まれているみたいです。

基本的に日本からの出発の場合、行きはお昼、帰りは台湾発が早朝という微妙なスケージュールになります。

Ruri

スターラックス航空の時間は日本発の方にはデメリットでしょうね。

今回、搭乗した便はもとは13:25発でしたが台風による機材繰りで1時間以上遅れ。

帰りは現地を9:30ごろ出る便でした。

そのために、下記の記事に書いた桃園空港に近いホテルに泊まったんですけどね。

フライトスケジュールが台湾人に有利に組まれるというデメリットがもう一つあります。

それは荷物問題!

行きの飛行機は日本旅行帰りの台湾人がほとんどなので、機内の荷物棚がかなり占領されます!

Ruri

荷物を上の荷物棚に置きたい!という日本発の方はちょっとしたストレスかもしれません。

スターラックス航空は時間が微妙な上に、たいして安くないし、むしろエバー航空やチャイナエアラインより高いことも。

時間帯が微妙で他社より高いのなら、やっぱり他社に乗ってしまうかな。(ごめんなさい…!)

機内食は美味しいしエンタメも充実していたのでまた乗りたいですが、状況次第ですかね。

【Q&A】スターラックス航空に関するよくある質問

スターラックス航空のよくある質問をまとめます。

スターラックス航空のよくある質問
  1. スターラックス航空とエバー航空の違いは?
  2. スターラックス航空はLCC?
  3. ビジネスクラスの評判は?

ぜひチェックしてみてくださいね!

スターラックス航空とエバー航空の違いは?

スターラックス航空はエバーグリーングループの創業者の四男がお家騒動の末に、立ち上げた航空会社として知られています。

エバー航空は大手航空会社ですが、スターラックス航空はLCCと大手航空会社の中間のようなイメージです。

スターラックス航空は2018年に設立されて、まだ新しいながらも皆さんの評判は上々のようです。

スターラックス航空はLCC?

スターラックス航空はLCC(格安航空会社)ではありません。

フルサービスキャリアなので、福岡発であればチケット代もエバー航空やチャイナエアラインと同じか、時期によってはそれ以上のときもあります。

Ruri

スターラックス航空は、台湾のエミレーツ航空を目指すという航空会社!高級路線です。

ビジネスクラスの評判は?

スターラックス航空のビジネスクラスは機内食のレベルも上がり評判も良いようです。

ビジネスクラスならではの豪華な事前予約限定メニューですね!

【まとめ】スターラックス航空は機内食が美味しくておすすめ

スターラックス航空は機内食が美味しくて、映画や音楽も充実していて口コミも高評価!

福岡発の時間がもっと良くなれば&お値段がもう少しリーズナブルになれば、リピートも考えます!

Ruri

イベントでスターラックス航空の営業の方とお話する機会があったので、時間の調整をお願いします!と言ってきました(笑)

★関連記事はこちら

久しぶりの台湾シャンプーは西門駅近くで↓↓

リピしているマッサージ屋さん↓↓

台北でコスパ優先なら泊まりたい↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次