当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

吉田山の山頂にある茂庵(もあん)で日替わりランチを食べてきた。これぞ正真正銘の隠れ家カフェ!

こんばんは、Ruri です。
2017年最初の旅行は関西!2017年1月21日より2泊3日。

順不同で訪れた場所の記事をUPします!


京都の吉田山のほぼ山頂にある

茂庵にいってきました!!

私たちは京都駅前のバス停から北白川下車→吉田神社経由のルートで。

が、しかし、吉田神社に着いたものの

えっ?この道でほんとに大丈夫?という不安が、、、

だって、こんな山道なんだもん。

一緒に行った先輩のスマホの道案内を頼りに


ひたすら歩くと、

探し求めていたものが。

やっとたどり着けて嬉しいというよりは、ほっとしたのが正直な感想。

こんな森のなかに。


店内は二階建て。待たずに入れてラッキーでした♡

お客さんは老若男女。もちろん、おひとりさまも。

↑たぶんこちら側が特等席。
大文字が見える


私たちが座った逆サイドの窓側もなんだかトトロの!?世界観です。

12時くらいに到着したので、頼んだのはもちろん日替りランチ。
(写真は2017年1月の日替りランチ)


体に、心に、しみわたる優しいごはんの数々。


いいでしょー♡

静かな店内でいただく和食はなんだかものすごくほっこりしましたよー(*´▽`*)

店内の写真は敢えて撮ってないのですが、皆さんにもあの雰囲気をぜひ体験してほしいです。

今まで、このブログ内でも何度となく『隠れ家』と表現してきた場所があると思いますが、

軽はずみに表現してしまったことを反省しました。笑

茂庵こそ、隠れ家にふさわしい場所だと思います!!


隠れ家カフェに長居したかったがために、コーヒーを追加注文しました。


帰りは別ルートから下山。


こんなルートもあるんだ!市街を見下ろすいい感じの景観です。

新発見。


なるほど、こっちのルートがよさそうですね!笑

またいつか行ってみたくなるカフェでした。

★茂庵 公式ホームページ★

★茂庵 食べログ紹介記事★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次