当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

家族水入らずで京都観光2012年春ver(奥丹で湯豆腐、南禅寺、長岡天満宮のつつじ)

G.Wの5月2日から6日まで福岡から両親が来てました(・∀・)

年に何回来てんだって話ですが(笑)
最近は季節ごとに来てます。

そのたびに私の寝床が狭くなる。。。
まぁ、それは仕方ないとして(^^;)

5月4日と5日は私が休みだったので久しぶりに家族水入らずな時間を過ごしました♪

まず4日は父親が行きたがってた『奥丹』南禅寺近くの湯豆腐のお店。(清水寺近くにもあるそうです)

予約ができず、開店前に行ったら既に行列でびっくり。

ヘルシーな湯豆腐を楽しみました!!


注意:おかずは他にもありますよ~ 笑

次に十石舟に乗り近くをめぐりました。(知りませんでしたが、ここは桜の名所らしいです)

新緑が映える南禅寺

そういえば、南禅寺は紅葉もキレイでしたね。

むりんあん
(漢字が変換できずすみません)
日露戦争開始直前の会議が行われた場所だそう。庭園が美しかった!

この日の締めは長岡京天満宮
初めて行ったけどすごい広い!!!

真っ赤なつつじがこんなにも!!!

こんなつつじを見たのは生まれて初めて。
意外な見所を改めて発見した私たちでした。

つづく★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次