緊急事態宣言が解除されたので、先月は3ヶ月ぶりに祖母に会いました。
最近は、母が前の日に祖母の家に行き1泊泊まって、翌日に私と父が行き、みんなで唐津シーサイドホテルでランチを食べて、少し祖母の家により3人で帰ってくることが多いです。
唐津シーサイドホテルは2019年に東館が増設されていて、結婚式などもできるホテルに生まれ変わっています。
久しぶりに会った祖母は以前より痩せていましたが、トークは相変わらず冴えていて、いつも通り痴ほう症とは無縁のスーパーばあちゃんでした。
1月に右手を骨折しましたが、リハビリもあり、今は完全復活しています。
90歳でも骨は再生するんですね。今年の上半期、一番驚いたことかもしれません!(笑)
ちなみに祖母は今でも一人暮らしをしています。一人で暮らせるなんて尊敬しかないです。
前に書いたかもしれませんが、いつも唐津シーサイドホテルでご飯を食べる理由は、田舎だから他にお店がない&ホテルのわりにはリーズナブルな料金設定で新鮮な食材をつかったお料理が楽しめるのと、天然温泉がなかなかいいので気に入っているからです。
昔は呼子のイカを食べることが多かったように思いますが、今は上記の理由からこの唐津シーサイドホテル一択です!
今回はコロナの影響もあって食事も温泉も入る前に体調に関するアンケート、署名をしなければいけませんでした。
いつもランチで使っている「松風」も席の配置が変更になっていて、予約していたのに海側のお席じゃなかったのは少し残念でしたが、お料理自体はヘルシーで美味しかったです。

6月の日替わりメニューを頼みました。以前は月に2回変わっていましたが、今は月替わりとなっているようです。
唐津シーサイドホテルはその名の通り、海に隣接していてすごく眺めがいいです。
ロビーのところから外に出られるようになっていて、少し散歩してみましたが、平日ということもあり誰もおらず最高の景色をひとり占めできました!!
祖母のうちに行く時はいつもだいたい晴れていることが多いですね。

海を見て、波の音を聴くとめっちゃ癒されました♡
福岡県から祖母が住む佐賀県の唐津市へは片道1時間半~2時間ほどかかり、隣の県といっても日帰りをするのは結構疲れるのですが、祖母が元気なうちは少しでも顔を見せに行けたらいいなと思います。
また会う日まで祖母には元気でいてほしいです☆