雑記– category –
-
【嫌がらせ?】玄関前にゴミ袋が置かれていた。
ゴミ2袋を玄関前に出し、数時間たってから追加のゴミを出そうとしたところ… 見慣れないゴミ袋が置かれていることに気づきました。 相手が意図的な嫌がらせで置いたのか、軽い気持ちで置いたのか不明ですが、私としてはモヤモヤしますし当然気分は良くあり... -
9か月ぶりに会った9歳&5歳の甥っ子の変化と成長【ただの日記2025】
2024年の年末に妹と甥っ子たちが帰省したので9か月ぶりに再会しました。 頻繁に連絡を取っていても、実際会うといろいろと感じるものがありますね。 身内のことで恐縮ですが、9歳児と5歳児は色々な変化と成長を遂げていたので 2025年の初記事は、久しぶり... -
福岡/話題のラニーチーズ羽二重を購入!口コミや通販情報も調べてみた
SNSで話題の福井県発のラニーチーズの羽二重バターチーズサンドを初購入しました! 先日、博多大丸の催事に来たときは買えなかったんですよね… ラッキーなことに、たまたま訪れた博多阪急の催事で買うことができました! 一言で言うと、和洋折衷の新感覚ス... -
サンセルコで免許更新&カレーランチ【ナマステ堂カレーセンター】※免許センターは移転予定
サンセルコビル内にある渡辺通ゴールド免許センターに免許更新に行ってきました。 ゴールド免許センターでの免許更新は3回目です。 今回は初めて免許更新時にサンセルコ内にあるカレーランチを食べてきたので感想も。 最近ニュースでもありましたが、渡辺... -
母の挑戦!大人のピアノは60歳から再開できる?【練習時間/おすすめ教本/効果】
大人のピアノは60歳から再開できるのか?と不安に思われている方も多いかもしれません。 結論を言うと、大人のピアノは60歳からでも再開できます! ただし、音楽でも語学でもなんでもそうですが、それなりの練習は必要です。 当記事では69歳からピアノを再... -
祝うてサンドどこで売ってる?【バラ売り/口コミ等】実食レビューあり
地元の人は意外と地元の土産を知らない…? 福岡県人ですが、友だちからの口コミで石村萬盛堂から2021年に発売された<祝うてサンド>を知りました。 美味しかったので、祝うてサンドのことを知りたい&知ってほしい! 福岡土産の新定番として皆さんに知っ... -
【メルカリ】プチプチなし!本の梱包の仕方や注意点などを解説
メルカリを始めてみたいけどどうやったらいいかわからないし怖い・・・ 簡単なものからスタートしたいけど何を売ればいい・・? そんな方へおすすめなのが本の出品。 この記事では200回以上の取引で常に高評価をいただいている私が一番簡単でリスクがほぼ... -
【懸賞】久しぶりに懸賞に応募したら商品券が1000円当たった!
久しぶりに、懸賞応募したら商品券1000円が当選しました。 少額ではありますが嬉しいです~! 今回はスーパーとハウス食品のタイアップ懸賞はレシート応募でしたが、 前も当たったことあるし ★前回の当選報告 >>【懸賞】レシート懸賞で商品券5000円が当... -
【読書】「メモの魔力」で知るメモの活用方法。メモを覚え書きとして使うだけではもったいない!
メモを取るときってどんなとき? そう!忘れたくないときにメモ帳やスマホ、パソコンのメモ帳などを使いますよね。 私を含め多くの方がメモ=記憶媒体として使っていると思います。 でも、それだけではもったいない! 【おすすめの人】 ①メモ=記憶媒体以... -
【奈良】妹と甥っ子が親子茶道教室に行ってきたらしい。
先日、妹と甥っ子が奈良の「高山 竹あかり」というイベントに行ってきたというのでちょっと写真をおすそわけ。(掲載許可もらっています(笑)) 私は全く知らなかったのですが、 奈良県生駒市の北部には茶筌(ちゃせん)や茶道具、編み針などの竹製品で知ら...