当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

大分遠征2015②~観光編:男池湧水群、素敵イタリアン、大分県立美術館etc.~

あんなに痛かった全身の痛みが今日になって9割方回復しました!

自然治癒力ってすごいですねー!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

話は前後しますが、今回は大分遠征の際の観光編(マラソン前日)です。

昨年10月の別府湯けむりマラソン同様、今回も大分在住の友人のおかげで大分観光も楽しめました。

福岡から高速バスで大分に向かい、まずは友人の運転で

日本名水百選 男池湧水群へ。
男池湧水群 じゃらんネット リンク


絶好の散策日和にテンション上がります!!


緑いっぱいのマイナスイオン溢れる空間は

まるで『大分の屋久島』!!!
(私は屋久島に行ったことがないけど!笑)

屋久島に行った友人が言うので間違いないでしょう!

この湧水の最大のハイライトは何と言っても、滝!!!


間近で見ると、引き込まれそうなくらいの迫力でした!!

久しぶりに滝を見ましたね。

近くには天然の炭酸水も。

次回はペットボトル持参で臨みたいですね。

試飲させて頂きましたが、ちょうど良い炭酸具合でとても美味しかったです。

皮膚病にもいいらしいですよ。

男池湧水群は既に新緑が美しかったですが夏はさらに緑が青々しているそうです。

市内からは少し距離ありますが、ドライブがてら行ってみて下さい!!

たっぷりリフレッシュした後はお待ちかねの昼食でした。

見晴らしのいい丘にあるお店でイタリアン♡





どれも美味しかったです。

天気か良い日はテラス席がマストですね。

カップルを隠し撮りー♪笑

お腹を満たした後は、私のリクエストで

パワーストーンのお店アーキエンジェルズ。
このお店は友人のクチコミで興味をもったんですが思いきってオーダーメイド。

発送には1~2週間かかると言われているので、まだ手元にはないですが、

色々、欲張りにお願い事をしたからどんな仕上がりになるのか今から楽しみです!!

その後、大分市内の旬なスポット。
最近オープンした大分県立美術館。


館内はおしゃれ&不思議系アートが。





↑プールの謎は最後まで解けませんでした!笑

この日の〆は

老舗の天領でとり天定食。

からあげみたいなとり天。
ボリューム感、ハンパなかったです。笑

追記。

マラソンの日の夕食は焼きそば。

福岡にもあるけど、食べたのは初めてでした。大分のお店だったんですねー。

そんなこんなで、今回も大学時代の3人の女友達とその旦那さん含む5人で終始、旅行気分♡

いつもドライバーをつとめてくれ

おうちに泊めてくれるAさん、

いつも最高のおもてなしをありがとう!!

おかげで楽しかったです!!!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次