当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

第27回別府湯けむり健康マラソン・ウォーク大会【大分遠征①】

台風の合間を縫って行ってきました♪

大分で開催された大会が人生2回目のマラソン大会です。

10月11日(土)に大分入りし、10月12日(日)が本番でした!

仕事で大分に住んでいる友達の車で、いざ会場へ。

受付終了が朝9時20分。
16キロコースの11時まで時間があいてるなぁーと思ってましたが、開会式やらなんやらで意外と時間がたつのは早く、あっという間にスタート時間。

↑初めて知りましたが別府のゆるキャラ・べっぴょんも来てましたー!笑
一緒に記念撮影までした私たち!笑
べっぴょん、かわいー♡♡♡

会場には有料ですが、たこ焼、からあげ、豚汁なども。

ちなみに、今回無料で頂けたのはおにぎり、ポカリ、オリジナルTシャツ、オリジナルタオル(手拭い?)です。


どっきどきの16キロコースのスタート!!!

友達が過去の参加者ブログを見つけてシェアしてくれて、スタートからいきなり下り坂→上り坂っていう情報を仕入れてたけど、まさしく最初は下り坂!!!

案の条、下り坂で飛ばしすぎたのか上り坂では完全にバテた私。。。

反則かもだけど、ひたすら続く上り坂は歩かざるを得ないほどの疲労感。。。

上り坂は歩いている参加者多数!前回のスイーツマラソンでの10キロはもちろんノンストップで走りましたよー!笑

『別府湯けむり健康マラソン・ウォーク大会』

という、ゆるすぎるネーミングからは想像できないほど、アップダウンが激しすぎのコースでした。

初心者にはハードすぎる、まるで山登り並の16キロ!!!!!!

湖の周り8キロを2周するんですが、2週目は更に疲労感が増して。。。

更にぐだぐだでしたー!!笑

走るのをサボってたのがたたったのか背後に友達の足音。。。笑

さすがに、ここで負けちゃいかん!!!

と残っている僅かな脚力でゴール!!!



私の後ろ42位、43位、44位は一緒に参加した友達たちでした!ほぼ同じくらいの実力ですねー!笑

ちなみに、前回のスイーツマラソンでは給水所にスイーツ!という楽しみがありましたが、今回は普通に水のみの給水所。

食べ物が並んでたらもっとやる気が出たのにー!なんて思ったり。
(でも、給水所では欠かさず給水した私!笑)

途中、歩いたところがあるので個人的に完全燃焼というわけではありませんでしたが、また一つ楽しい思い出ができました~(σ*´∀`)

今回は前回走った私含む4人の女子と友達の旦那さんが初参加で計5人で完走しました。

前にも書いたけど、社会人になってもこうして同じ目標に向かう仲間って素敵~!!!!!

やっぱり、持つべきものは友人ですね♡

一緒に走ったメンバー、ありがとう!!!!!!

また次回の計画も立てましょー♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次