去る2016年7月26日に甥っ子ちゃんが1歳を迎えました。
初節句のときに、義両親と話し合い、うちの両親が上京することになり、誕生日会。
甥っ子ちゃんが食べられるよう、手作り水切りヨーグルトケーキ。
アイシングクッキーは私と母が福岡で買って送りました!
アイシングクッキーがあるとケーキがこなれて見えますね。
★ベリーデコ 福岡三越店リンク★
餅を背負って歩かせ、
(九州では餅を踏ませるので、背負わせるのはお父さんの里に習いました)
将来を占うという選びとりもしました。
(地域差があって、選びとりはしないところもあるそうですが、私も妹もしてもらいました。ちなみに、私は万年筆、妹はフランス語の辞書を選んだそう)
甥っ子ちゃんが選んだのは、定規。
(定規が一番ノーマーク。笑)
『選びとり 定規』でググると、
・大きい家を建てる
・しっかり者
・几帳面
・建築家、設計士
などでした。
甥っ子ちゃんの将来やいかに!?!?
甥っ子誕生
このブログから1年。
甥っ子ちゃんが産まれて、
日々の成長が本当に楽しくて
私たち家族も色々と学ばせていただいた1年でした。
赤ちゃんにとって365日四六時中お世話してくれる母親の愛情は絶対ですが、
もちろん父親の愛情も大事だし、他の家族とのつながりも大事。
(私自身もこんなふうに愛情深く育ててもらったんだと実感)
虐待など恵まれない環境で育つ子どもたちもいるなかで、
うちの甥っ子ちゃんは、みんなから愛されていて本当に恵まれています。
この子の可能性を微力ながらこれからも支えていきたいです。
誕生日会に参加できなかった私は前もっておもちゃのプレゼント。
そして、別途ハガキを送りました。
(妹が読み聞かせてくれたみたい。自分で読めるようになるまで保管しておくねと言われました。)
※じいちゃん(私の父)の帽子がお気に入り。
極めつけは、甥っ子ちゃんに印象付けたい一心で(笑)自撮りの動画メッセージを送りました。
動画メッセージとか初めて送りました、、笑
恥ずかしい、、笑
でもね、
妹がその動画を甥っ子ちゃんに聞かせたら、写真集の私の顔を指差ししたそうですよ!!!
指差ししたのは一番上のこの前あげたTOLOT最新号。
(私が作ったTOLOTも4冊になりました)
これには私の写真は1枚しかないんですよ。
甥っ子ちゃんの人を認識できる能力は知ってたけど、(私以外の家族はこれまでにも指差ししていた)
先月、甥っ子ちゃんが来ていたときに忙しくて全く遊べなかったから忘れられていると思っていたので、嬉しかったです!!
誕生日前には卒乳も果たしました。
(早いみたい)
ここ数ヵ月は
名前を呼んだら手をあげてくれたり、
いただきますとおごちそうさまの時は手を合わせたり、
ロリロリと言ったり、
リズムに合わせて踊ったり、
超かわいくて、楽しい♡
甥っ子ちゃんの誕生から成長の日々をこんなに近くで見れるなんて幸せです!!!
甥っ子ちゃん、改めて
産まれてきてくれてありがとう♡
妹にも産んでくれてありがとうと言いたいです。
これからも大好きだよ♡