当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

甥っ子ちゃん、次のステージへ

こんばんは!Ruriです。

妹の里帰りも残すところ数日となりました。

約3ヶ月、長かったような短かったような、、

その間、上の甥っ子ちゃんは保育園の一時保育に計8回行って、今日が最終日でした。

本当はもっと預かってもらう予定でしたが、義弟が育休とって来福してくれたりしたので当初の予定よりも大幅に減りました。

私は今日、最初で最後のお迎えに行ったのですが、まず保育園の広さにびっくり。

(東京で甥っ子ちゃんが通っていた保育園は超狭かったから余計、、)

短い間でしたが、とてもよい先生とお友達に恵まれたみたいで、最初は行くのを嫌がっていた甥っ子ちゃんも徐々に慣れていき、今日は本当に名残惜しそうでした。

いつも保育園に送り迎えしていたのは母なので、母から伝え聞いていましたが、

担任の先生がベテランの先生で

甥っ子ちゃんが登園したら、普通に通っている園児のように名前を呼んで声かけて迎えてくださったみたい。

一時保育の子で、しかも数回しか通っていないのに、甥っ子ちゃんのことをよく見てくださって感謝!!

 

通常保育の園児も甥っ子ちゃんのことを快く迎えてくれたみたい。
最後はみんなでお見送りをしてもらいましたよ。



上の甥っ子ちゃんは来週からは東京で新しい保育園に通います!

(当初は4月から幼稚園に行く予定だったけど、急に空きがでて保育園に行くことになりました。妹はワーママだから保育園の方が好都合)

甥っ子は適応力があるので新しい環境にすぐ慣れるでしょうし、人から好かれるキャラだろうから心配していません^^

福岡でまたひとつ成長しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次