当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

2019年1月11日に横綱級の赤ちゃん誕生!下の甥っ子ちゃんが産まれました♡

こんばんは!Ruriです。

前回のブログで妹が入院したと書きましたが

入院当日にバルーンを入れ、

翌朝に陣痛促進剤をいれたそうで、

2019年1月11日にやっと第2子が誕生しました。

第2子の方が出産に時間がかかったのは意外でした。

きっと、お母さんの体が居心地が良かったのでしょう。

そして、体が大きかったので身動き取れなかったのかな??

第2子の出生時の体重は

4000g!!!ビッグbaby!!!


私もさすがに負けました!!

私は3960gram!笑

みんな大きいのは遺伝でしょうねー。

私は出産時に立ちあっていなかったので、あとで写真を送ってもらいました。

瞬間的に思ったのが、上の甥っ子ちゃんにそっくり!!(家族みんな同じ感想!!)

兄弟ってあんなに似るものなのか!?ってくらい似ていました。

産まれたすぐだから似ているのか??は謎ですが、これから観察したいと思います。

(少なくとも私と妹は赤ちゃんのとき似ていない、、私は髪がなくて、妹は髪が多すぎた(笑))


次の日はみんなで病院へ。

甥っ子ちゃんはすでにしっかりお兄ちゃん。

にいちゃんが賢くてしっかりしているので、弟ちゃんも頼りがいがあっていいだろうなぁー。頼もしいなぁー。

余談ですが、私は今は亡き祖父と2人で妹が産まれたその日に病院へいったことを今でも覚えています。

その日、祖父とバスに乗っていたんですが、降りるとき祖父は持っていた風呂敷を落として中身を全部ぶちまけたという、、(笑)

今から約10年前に祖父は亡くなりましたが、初孫の私をそれはそれは可愛がってくれました。

祖父の葬儀のとき、祖母は私を見るなり『るりが産まれたときね、おじいちゃんはとても可愛がってくれたんよ』と。

(その話はいまだに祖母からよく聞かされます)

私の人生に自分の子どもを育てるという課題があるのかどうかわかりませんが

家族から受けた愛情、特に祖父から受けた愛情を

今は甥っ子ちゃんたちに返していきたいと思います。

1月12日は大好きな祖父の誕生日でした。

生きていたら95歳でしたね。

↓↓今日の妹の夕食だそうです。
豪華!お疲れ様でした。

にいちゃん、頼んだよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次