当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

日本初開催!ラグビーワールドカップ2019のチケットを丸一日かけて取った話

こんばんは!Ruriです。

新緑が美しい時期ですね。
昨日は近くの公園に散歩に行きました。

さてさて標題の件ですが、皆さん、今年ラグビーワールドカップが日本であるってご存知でしたか?

私はちらっと何かの広告で見たような気がするけど、全く興味なくて完全にスルーしていました。(笑)

実は私が住んでいる福岡でも試合があるんです。
(日本代表の試合ではありませんが)

私の父、スポーツ何ももできないけど、昔からスポーツ観戦は好きでして。昔はラグビー観戦にハマっていた時期があったそう。

独身時代は東京に住んでいたのでラグビー観戦に出かけていたんだとか。

松尾雄治さんが活躍していた時代?

私にはよくわかりませんが、、、

まぁ、そんなこんなで

父に観に行きたいと言われ、私がチケットを取ることに。
そう、あれは、先週の土曜日5月18日(土)でした。

(第3次一般受付開始日)

18時からラグビーワールドカップのチケットを取るため、公式サイトにアクセスすると

アクセス殺到!!

失礼ながら

ラグビーがこんなに人気とは思ってもみませんでした。

私の前に17万人、、

とりあえず、順番がきたら教えてくれるというメールに登録して放置。

ちらちら進捗を見ていましたが、なかなか進まず。

 

仕方ないので、諦めて寝ましたが、翌朝起きると朝5時に『あなたの順番がきました』というメールがきていました。

でも、気づかず寝ていたので30分のリミットを逃してしまい、また順番待ちの最後に。

翌日の日中も仕事やらで『あなたの順番がきました』ってときにはアクセスできず。

やっとタイミングがあったのは翌日の18時過ぎ。

丸一日経過、、

でも、福岡で3試合あるうちの10月2日分(フランス対アメリカ)のチケットを無事に手配できました。

父は母と観に行くのでカテゴリーA席を2席確保。


翌日、チケット代金を払込み私の仕事は終わりました。

有料でしたがチケット送ってもらうようにしたので後は待つだけです!

ラグビーワールドカップが日本で行われることはそうそうないそうなので、楽しんでほしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次