今日、普段まったく連絡を取らない知人からLINEが届いていました。
何かと思って、見てみると・・・・
「ちょっと買い物頼んでいい?」と。
私と彼女はそんな親しい間柄じゃないので、フランクすぎる言葉遣いが引っ掛かりましたが、
とりあえず返信。
「どうされましたか?」
そしたら、
「webmoneyのポイントカード買ってくれる?」
さすがにおかしいと思い、ググってみると、
LINEアカウント乗っ取りの手口だったようです!!!
ちなみに送り主の彼女(実際は違いますが)のfacebookを見ると
「LINE乗っ取りされました!!!」と悲痛な叫びが。
ちなみに、ググった結果分かったことは、LINE乗っ取りされる方の傾向としては複数のサイトで同じパスワードを使っているとか、セキュリティ強化にはLINEにログインするときに4桁のパスコードを設定がいいとありました。
複数サイトでパスワード使いまわしって結構あると思いませんか??
ってか、私もそんな感じですし。
怖くなって、パスコード設定してみたけど、LINEに入るときいちいち4桁の入力が面倒・・・
しばらくは様子見ますが、う~ん、どうしよう。
皆様もお気を付けください!