昨日の夜は台湾人のクラスメイトとその友達の台湾人に混じって、近くのチムジルバンへ(日本でいう銭湯とサウナが一緒になったような施設)。
日本ではどんなに帰りが遅くなっても湯船に浸かる派の私は、当然のごとくバスタブがない今の生活はちょっと減点。
ちなみに、友達の台湾人曰く、みんなでお風呂に入る習慣がないから(日本でいう温泉)恥ずかしいけど(台湾人は極度に恥ずかしがる!(笑))、お風呂自体は好きなのだそう。
国民性、地域性の違いかな~
ちなみに、友達の台湾人は旅行で来てた台湾人と仲良くなってた。人それぞれだと思うけど、基本的にフレンドリーな台湾人。
↑韓国ドラマでもよく見るしっけ(甘酒のような飲み物)と卵はやっぱり欠かせない!
寮からの近さからいってまたお世話になりそうなチムジルバンだった。
ちなみに、釜山で行ったチムジルバン『スパランド』が今のところ、私の中で一位!!でも、ソウルの中でも気になるチムジルバンがいくつかあるから、また行きたい~!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
連休最終日の今日は、友達と近くの山へ。
一番近い大学の敷地内に登山口があって、往復で一時間半くらいで登れるハイキングにはちょうどいい山。
本格的な登山ウェアを身にまとったおじちゃん、おばちゃんが沢山登ってた。
日本より、低い山が多くて誰でも気軽に始められるからか韓国の登山人口は多いみたい。町でもアウトドアブランドのお店が目につくよな~
今日の登山中、友達と話してて行きたいところが色々出てきた。
軽度の登山をはじめ、色々アクティブに出かけたい。
今回の山もまた近々行くだろうな~(笑)