当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★110日目★〜韓国人Sちゃんとご飯④@弘大〜

最近、授業が前より難しくなっていると感じる〜!!

前のクラスの中だと半分よりは上のレベルにいたと思うけど、級が上がって私はクラスの中で下位かも。笑

韓国語学習歴が長い人も多いし、“できる”クラスメイトが多い。

私はまだまだだと思う今日この頃。
発奮材料にして勉強しないとなぁ~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日も先週に引き続き韓国人Sちゃんとご飯&カフェで勉強!

今日は最近このブログでも登場頻度が高い、気が合うクラスメイトのTさんも連れていきました!

Sちゃんには一緒に宿題を見てもらったり、単語テストをしてもらったり充実した課外授業。笑

Sちゃんは日本語だけでもほぼ問題なく意思疎通ができるくらい日本語で会話はできるのですが、一番難しく感じるのはやっぱり『読み書き』だそう。

漢字を見て意味は推測できるけど、漢字の読み方がわからないらしい。

あと、今日話題にのぼったのは『気になる』と『気に入る』の違い。(日本語では意味が異なりますが、韓国語では一つの単語で表わせるそう)

遊園地の“乗り物”という表現が面白いと言っていました。(日本語ではバスや電車、遊園地の乗り物含め『乗り物』ですが、韓国語では明確に違う)

個人的に一番勉強になったのが、教科書の本文の中で直訳するとどうしても変な箇所があって、それをSちゃんに聞くと的を射た日本語で答えてくれたこと!!

学校の先生は当然ALL韓国語で日本語がわからないので細かいニュアンスの質問はなかなか難しい〜

こういう質問は日本語がわかる韓国人じゃないと無理!!ってことで、すごくスッキリしました★

ちなみに、私がつまづいていた箇所はTさんも分からなかったらしい。日本人特有の質問なのかも。


今日みんなで食べたチャンポン

韓国でチャンポンというと、これです。笑

やっぱり辛い。でも、今まで3回食べたけど一番美味しかった。

この辛いチャンポンに食べ慣れている韓国人が長崎に行ってチャンポンを食べるとどんな感想を持つか知りたいです。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次