当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

ヴァスコ・ダ・ガマでビーフカレーを食べてきた!※口コミあり【大阪/高槻】

4,5年ぶりに大阪の高槻に行ってきました!

高槻は10年以上前に約6年住んでいて今でもすごく愛着を感じているので時々行きたくなる街です。

今回のお目当ては行列ができるというヴァスコ・ダ・ガマというカレー屋さん。

さてそのお味は!?

目次

ヴァスコ・ダ・ガマのアクセス&店内雰囲気

2023年3月現在、ヴァスコ・ダ・ガマは高槻市に2店舗あるようですが、私は今回本店に行ってきました。

高槻駅前のアクトアモーレ1階に店舗があります。

店内はカウンター席のみ8席でとても狭いので、行列になることも多いのだそうです。

店内にはテレビがあったのでそのときちょうど試合があっていたWBCを見ることができました。

ヴァスコ・ダ・ガマのメニュー

私がヴァスコ・ダ・ガマでいただいたのは定番メニューのビーフカレー800円(2023年3月現在)

ライス大盛りは無料とのこと。

私はライスを普通の量にしましたが十分でした。

りんごとミカンが入っているらしく最初はフルーティーさを感じたのですが、不思議と途中から辛さが増してきて・・・汗だくになりました(笑)

美味しかったのですが私には辛かったです。

辛さ軽減のため!?卵かチーズトッピングにしてもよかったのかもと後から思いました。

無料でついてくるキャベツのピクルスに救われました(笑)

ヴァスコ・ダ・ガマの口コミ

ヴァスコ・ダ・ガマの口コミを調べてみました。

口コミ
・カレーはとろみのある感じで、いろんなスパイスが使われてるのがよくわかる味です。
先に甘さが来ますね!後からスパイスからさがガツンと来ます。これは癖になるカレー、中毒性が有ります。
・旨味が凝縮されていて、何度でも食べたくなるカレーです。
「本格カレーの店」の名に偽りなしだった。
・場所は駅近、繁華街で便利だし、万人受けする欧風カレー定番に加え、月替わりの期間限定のメニューを配し、飽きの来ない構成です。
・牛肉もしっかりと煮込まれているので柔らかかったです。辛いのが苦手な人は生卵をトッピングするのをお勧めします。
・私の周りのお客様は、かなりの比率で期間限定カレーを注文しておられました。きっと常連さんなのだと思います。
人気店なのですぐに満席になり、ランチ、週末、金曜の夜は並んでいるのをよく見かけます。
カレーが本格的でやみつきになる!という声多数。
私にはよくわかりませんがここのカレーは「欧風カレー」の一種だそうです。
定番メニューに加えて、季節限定のメニューがあるのは常連さんも楽しめますよね。

ヴァスコ・ダ・ガマのレトルト食品あり

実はヴァスコ・ダ・ガマはハウス食品からレトルトのカレーが出ています。

かくいう私もスーパーに行ったとき、見かけて知ったという・・・!

その人気は全国区のようです。


【まとめ】ヴァスコ・ダ・ガマのカレーはスパイスカレー好きな人に高評価

大阪の高槻で大人気のヴァスコ・ダ・ガマのカレー。

口コミはほとんどが高評価で「さくらか!?」って思うほどでしたが(笑)

一つ一つの口コミが詳細に書かれているものが多くて皆さんのヴァスコ・ダ・ガマカレー愛が伝わってきました。

レトルトカレーも販売され、その実力は確かなようです。

フルーティーでスパイスたっぷりの辛いカレーがお好きな方、お試しあれ♪

★関連記事はこちら

ザ・大阪を感じる観光はやっぱり通天閣!?

大阪と言えば、粉もんでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次