当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★21日目★~コーヒープリンス1号店ロケ地~

たっぷり睡眠をとって、勉強をして、洗濯をして散歩に向かった先は。。。
隣駅の弘大(ホンデ)
韓国は地下鉄料金が安いけど、通っている大学がそこそこ距離があるので、ここに来て隣駅まで歩くことが全く苦にならなくなっている。

ということで、今日はひとりで散歩。

何の目的もなく歩いていると、何だか見覚えあるお店が。。。。

なんとびっくり!!
コーヒープリンス1号店のロケ地 じゃないですか笑

2年前に母と妹を無理やり連れて行った時は定休日。
悔しさを晴らす時がいつの間にかきた!!笑

メニューは6000w以上したので安くはないけど、「コーヒープリンス」にハマった人なら惜しくはないでしょう笑

印象的だったこの壁を背景にした告白シーンが好き。

あえて載せませんが、店内にはコン・ユ&ユン・ウネetc….
出演者のサインもありましたよ!!

ドラマの世界に再び浸れること間違いなしの空間でした♪♪

それにしても、弘大はオシャレなカフェやらアートやら、チープ且つキュートな服の店が多かったりで、既に好きな街になりつつあります。

******************************************

皆さんもご存じのとおり、韓国料理は辛いか甘いかがほとんどを占めています。

韓国料理は好きだけど、日本食が恋しい今日この頃。
台湾に3週間いたときは全く思わなかったけど。。。。。
日本食みたいにあっさりしたものが食べたくなります。

父も母も辛い物は得意じゃないので、遺伝子的に辛い物(私の寮は自分で食べるおかずを調整できるので、極端に辛いものは取ってないはずですが。。)を365日毎日食べ続けることは難しい体質なのでしょう。よって、韓国に永住は無理やな、と3週間目にして悟る(笑)

自炊でもできりゃまた違うだろうけど、狭い共同キッチンじゃ無理。

まぁ、完璧に無理ってわけじゃないし、辛くない韓国料理もあるので全然大丈夫だけどね!

ちなみに、今日購入したもの。

豆腐を初・買い!
大好きなトマトジュースは既に必需品。(→韓国のトマトジュースは甘い。。甘さはいらない(笑))

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
韓国留学してる人のブログをよく見るのですが、

ブログにも合う、合わないってやっぱりあって。。。

今日、すごいなって思ったのは過去に留学してた人の体験談だったけど、

毎日二時間必ず勉強、韓国で日本人とつるまず自分なりの人脈を作ってた人。

ストイックな内容も多かったけど、個人的には共感できる内容が多かった。

今日は見習って私も二時間以上勉強!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

妹から父がめまいと吐き気で病院で点滴を受けていると連絡あり。

心配だーって呟いたら、日本にいる心優しい先輩から『お父さん、大丈夫?』って連絡がきた。

優しい~!!
マッキーの歌詞じゃないけど、誰かが想っていてくれるって有難いし、嬉しいね。私もそういう人間になりたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次