当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★36日目★~釜山国際映画祭2013へ!ひとり釜山旅②~

次の日、再び湯船に浸かり~
もう一度、海の近くへ。

昨日の熱気とはうってかわって静まり返った海辺。



福山を見れなかったのは残念だったなぁ。
今更ながら、スケジュールをCHECK。

福山氏はニュースによると、初・訪韓だったみたいだね。『こんなに歓迎して貰えるならもっと早くくればよかった』ってコメントしてたみたい。ホント、どこ行っても人気だなぁ…会いたかったけど、日本にいればいつか会えそうな気がする~(笑)

一通りぶらぶらしたあとで、無料シャトルバスでセンタムシティへ。


ここで開幕式が行われるんだっけ?
やっぱり映画祭一色です。

歩いて、釜山美術館へ。

広くて綺麗でめちゃ立派な施設。
無料だなんて信じられない。

近くの公園には不思議なモニュメントがたくさん。


全部載せられないのが残念( ´△`)

散策後は、地下鉄に乗って西面(ソミョン)という繁華街へ。

ここで昼食。

釜山で食べるタコ好き~[#IMAGE|S53#]

続いて伝統茶のお店にも行った。

五味子茶(オミジャチャ)
滋養強壮にも効果があるらしい~
甘酸っぱくてやみつきになる味。

心地よいK-POPとともにまったりと過ごせる場所だった。

帰りは初めての高速バスに乗るために西面駅から、北上して老圃駅の釜山総合バスターミナルへ。

釜山にはもうひとつバスターミナルがあるけど、たしかそこからはソウル行きのバスは出てないはず。


行きに買ったKTXの約半分の値段。日本円で2000円程度で釜山~ソウル間を移動できるのは安い。

ただ、渋滞なしで5時間の長距離(渋滞したらマジでキツいね~)に耐えられるかどうかだけどねっ(笑)

途中、一回だけサービスエリアで15分休憩。




日本のサービスエリアと似ていた。(笑)
こういうところ、普通の旅行じゃ行けないから嬉しい。

結局、5時間でソウルの高速バスターミナル駅についたけど、そこから最寄り駅までは地下鉄移動。さらに、40分強。

疲れた~

ちょうどこの日はソウルで世界花火大会が行われてて、それも捨てがたかったけど
この時期ならではの釜山の雰囲気を楽しめて満足!!

今回もお世話になりました。

『ぐるぐるプサン』
コンパクトに要所がまとまっている良書です。日本から持ってきた甲斐があった♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次