授業4つのうち3つの試験が終わり、残すは今週木曜日のインタビュー試験を残すのみとなりました。
インタビュー試験の詳細はまた書くとして
今日は授業の進度について。
テストが終わった教科は今日から早速、新しい教科書へ進みます。
私はこれでも日本で1年くらいは韓国語の勉強をしてたのですが、
この1ヵ月ちょっとで日本で勉強した範囲に追いつかれました(笑)ちなみに、今通っている大学では毎日4時間の授業×週5日です。
ただ、私の場合は日本で1年勉強したと言っても週1でしっかり3年通い続けている母とは違い、特に大阪で働いていたときは月に2回くらいのペースでちんたら習ってたのでまぁ仕方ない話でもあるけど(笑)
たぶんクラスの中でも今日習った範囲を勉強済みなのは、いつも絡んでいる台湾人オンニくらいだろうな~
今日から一気に難しくなったかんじ(>_<)
でも、これを勉強すれば表現の幅が広がるので今後も勉強頑張らないとな~と思いました!!
ちなみに授業で使う大学の教科書は日常的に使えそうなシーンのスキットが多くてわかりやすい。
日本で2ヶ所の韓国語教室に通ったけど、そこでの教科書は今のと比べると落ちるなぁ。
実践的な内容じゃないっていうのかな。読み物としての内容が多いというのかな。
半年の留学じゃどう頑張っても2巻までしか進めないので、帰国前に続きの教科書を手に入れて、日本でもこの教科書で引き続き勉強したいなと早くも考え中。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日から韓国で新しい月・火ドラマが始まりました。
『未来の選択』
詳細はこちら⇒http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=1979793&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
未来の自分が現れて、よりよい未来になるためにいろんなアドバイスをするというタイムスリップ型ドラマらしい。
久しぶりに見たユン・ウネ&イ・ドンゴン、どんな展開になるのか??
もちろん韓国語onlyなので雰囲気で楽しめればいいな。