当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★114日目★〜地方旅・坡州(パジュ)〜

旅行の前日に急性腸炎になった韓国人の姉さん(=Hさん)ですが、すごく責任を感じたらしくめちゃくちゃ謝られ、

私達、日本人の観点からするといきなりの腸炎は仕方ないし、月曜から仕事なんだから日曜も安静にしていた方がいいですよ、休んでてください!

って感じですが、

何が何でも埋め合わせをしようとする姿勢。韓国人だからか?個人の性格だからか?は分かりませんが、日曜はとにかく大丈夫とのことだったので、前の日会った日本人Mさんとともにお言葉に甘えることに!笑

しかも、Hさんの彼氏さんが運転手。笑

行き先は韓国の北のエリアで北朝鮮ともほど近い

坡州(パジュ)






同じ国なのに、同じ国ではないような緊張感。

一言じゃ言い表せないです。

日本ではこういうエリアがないので、渦中にいる韓国人の気持ちは分かりません。

でも、平和への願いを掲げずにはいられない場所でした。

そして、同じアジアに住む者としてこの両国の事情をもっと勉強したいなぁと。

一人じゃなかなか行かないエリアだったので企画してくれたHさん、終日運転してくれたHさんの彼氏さん、ありがとうございました。

ちなみに、Hさんの彼氏さんも日本語できる〜!笑

Hさんは日本在住歴が長いので、日本語がわかる彼氏は楽だと言っていました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

坡州で食べたもの。

韓国でいうしゃぶしゃぶ。

↓〆はカルグクス(韓国のうどん)

夕食は貝焼き!

美味しかったです!!

土曜に知り合ったMさん、私の周りにいないタイプ!!

お笑い芸人&コンサルタントの才能あるお姉様だわ。
頭の回転速いんだろうね〜!!

皆様に紹介したいです。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次