当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★126日目★〜西江大学の授業内の調理実習でチャプチェを作る〜

今日は授業の一環でチャプチェを作りました〜!

と言っても、時間の関係上、混ぜるだけだったのですが。。。(笑)


実際に使うシチュエーションで単語やら文法やらを覚えさせようというスタンスがうちの大学のスタイルだけど、こうやってチャプチェまでリアルに再現しちゃうのが面白い。笑

↓今日のチャプチェ作りで出てきた単語。

来週から中間テストが始まるので、この週末は勉強しなきゃなぁ~!!

今日は直帰して復習頑張ってみた。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

円安の為、全くお得感がない&しかも元々いいお値段のするジュースに初めて手を出してみた。笑


色々な種類があるけど、リアルさを味わうならヨーグルト系以外かも!

このイチゴジュースはマジで濃厚な味わいでした!一本3000₩弱するから頻繁には買えないけど他の味も試してみたいです!

↓オススメのお土産にも紹介されていたよ(*´∀`)
http://nanapi.jp/95003/?page=1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次