当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★129日目★~伝統工芸with韓国人Sちゃん⑦〜

私が前に伝統工芸みたいなものを作りたい!

と韓国人のSちゃんに冗談半分で言ったら、

じゃ、探します~!

と言って、探してくれた北村にある体験型の施設。

Sちゃんは求職中で時間は多少あるとは言え、嫌がらずに色々付き合ってくれる本当に良い子♡




↑探してくれたのがココ。
北村伝統工芸体験館 紹介記事リンク

日替わりで色々な物を作ることができる。

今日、月曜は巾着とブレスレットみたいなのと、金箔(イミテーションだけど笑)を使った小物からチョイス。

私達は金箔を施したしおりに挑戦。
時間は30分くらい。15000₩


意外と型をつける作業が難しかったけど完成〜♡
本好きな父へのお土産が出来ました(*´∀`)

北村から仁寺洞へ歩き、カフェで休息&宿題。

ちなみに、仁寺洞は普段は英語表記のものも韓国語で看板が掲げられていて面白い。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

北村へ行く前に新村で食べたご飯!

写真は二人分。
ランチが5000₩で食べられるコスパ高いお店。

グルメなeちゃんから教えて貰ったお店はハズレなしです!笑

ウリ イドンカルビ →みみみさんのブログの紹介記事です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次