11月にも大学の友達が遊びに来てくれましたが、ありがたいことにもう一組同じグループの友達2人が3連休を使って韓国に来てくれました〜!!
事前に行きたいところ、食べたいものを聞いてスケジュールはだいたい考えて、
初日は回基(フェギ)駅近くの彼女達が泊まるベネキアホテルからスタート。
しかし、回基って聞いてもピンとこない私。
今まで行ったことも聞いたこともほとんどないし、
ちゃんと調べるまで、回基駅近くに大学が3つあることや(慶煕大学、韓国外国語大学、ソウル市立大学)
回基駅近くにチヂミ横丁があるなんて全く知りませんでした。
ただ、とりあえず有名なものは食べてみようということになり私が独断で選んだ店。
ナグネパジョン コネスト紹介記事
海鮮チヂミ10000₩
半端ない大きさ。2〜3人でシェアして食べるかんじです。チヂミって薄っぺらいイメージだったけど、ここで食べたチヂミは厚みたっぷりで美味しかった!!
お店の方も日本語が分からないながらも(店主のおじさん?はカタコトの日本語はわかるみたい)親切でわざわざ日本語メニュー見せてくれたり温かい雰囲気のお店。
ちなみに、隣にある本店は火災にあったらしく今は別館のみ営業中。
この時点で時計は午後5時。
急いで地下鉄に乗り、梨大駅を目指す。
梨大駅に着いた頃には既に真っ暗。
梨花女子大学とその周辺をさくっと散策し、
2駅先の弘大駅まで(マラソンの)トレーニングも兼ねて歩きました。
私のブログに登場頻度No1の韓国人友Sちゃんと7時半に待ち合わせ。
韓国人の友達を呼ぶってアイディアはもちろん友達のリクエスト。国際派な2人らしい。笑
本当はサムギョプサルにしようと思ったけど、インターネットで探すと弘大周辺の有名なグルメの中でサムゲタンも入っていたので独断で店をチョイス。
百年土種参鶏湯 本店 コネスト紹介記事
あつあつのサムゲタン。13000₩
ソウルで食べる3回目の味は前回より上。
明洞の百済参鶏湯より私は好き♡
サムゲタンの次はマッコリ!
ということで、Sちゃんチョイスのマッコリが飲める居酒屋へ。
↑イチゴマッコリ。写真ないけど2杯目は普通のマッコリ。どちらも飲みやすくて美味しかったよ!ちなみに店内は韓国人しかいませんでした。笑
マッコリのおつまみはやっぱりチヂミという事で(韓国人は雨が降るとチヂミ&マッコリらしい!?)、この日2回目のチヂミ。笑
Sちゃんも韓国人ならではの視点で会話を盛り上げてくれ助かった(*´∀`)
本当にかわいい良い子♡
なかなか濃い時間でした。来てくれてありがとう!
この日は電車がある時間に解散!