当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★146日目★~日本語教室ボランティア⑩〜

2週間続けて金曜に試験があったので、お休みしていましたが久々に木曜の日本語教室ボランティアに行ってきました!

お題はこちら。

和食が無形文化遺産に登録されたことについてです。
NHK【くらし解説】リンク
おじ様たちからは『寿司や天ぷらとか個別の料理が登録されたならわかるけど“和食”が登録されたのはなぁ〜!』と納得いかない表情をされるし、身近な話題なようで難しい。。。笑

まぁ、でも久々に年配層の方々とお話できて楽しかったです!

来週は旧正月なので、先生&ボランティア全員に贈り物が。海苔を頂きました!!


私なんて、たいしたことしてないのに。。。
大変恐縮してます。
ありがとうございます(*´∀`)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

↑最近食べた天ぷらうどん。
日本のどん兵衛の方が美味しいなぁ!笑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

いつも会っている韓国人Sちゃんを私がeちゃんから紹介して貰ったように誰かに紹介して日本に帰りたいなぁと考えています~

今日会った日本語ボランティアの子でもいいけど、誰にしようかなぁ〜!?!?

日本帰国まであと34日!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次