当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★47日目★〜西江大学のインタビュー試験(会話テスト)のシナリオ〜

明日はテスト最終日!
ただ、最後にあるテストが曲者で。。
インタビュー試験っていうんだけど、

普通に一対一の面接形式のテストと、二人一組で受ける会話のテストがあって、

後者のテストが特に難しい。

↑教科書のスキットが予め8つ渡されているんだけど、教科書の例文をベースに自分たちで会話を考えなきゃいけないわけ。

しかも、8つ考えても実際にテストにでるのは3つという。。笑
それでも、全部準備しないといけないから考えた。


裏表に書いているのもあるから量は少なく見えるけど、会話を作るのにかなり時間かかったよ。

(3つの会話で5分から10分くらいしゃべらないといけない)

もちろん、それをパートナーの子とひたすら練習!!当然、全部暗記!!

記憶力は悪くないと自負してるけど笑
韓国語になると微妙に覚えられないかも〜

まぁ、明日のテスト時間まで頑張って覚えるしかない!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日、日本語ボランティアin台湾で、知り合って観光まで付き合ってくれた兄さんに半年ぶりくらいに連絡してみたら元気そうだった。

日本語は相変わらず勉強していて、最近は趣味でやってる太極拳の試験に合格するために練習してるらしい。

太極拳に試験があるなんて知らなかった。

私に対して『中国語勉強していますか?』と痛い一言。

中国語のテキストは全部日本に置いてきたからなぁ〜→言い訳。笑

韓国でも台湾人と絡むことが多いので勉強したいんですけどね、、、

兄さん(。。っていっても2歳くらい上なだけだけど)もまた、台湾に行ったら会いたい人の一人です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次