今日で今学期が終了〜!!
韓国の大学で外国人が韓国語を学ぶ語学堂プログラムはどの大学も多少の期間のズレはあれど、3ヶ月区切りになっています。
成績表も渡されました。
意外と好成績で次の級に進級できることになりました!!
あー、良かった〜!!
テスト期間は家族が来たりと時間はあまりなかったのですが自分なりに毎日コンスタントに勉強していたのがよかったみたいです。
うちのクラスはどちらかと言えば地味めで大人しかったんですが、
私はあまりにもハイテンションだとついていけないたちなので、ちょうどいい感じでした。和を乱す人もなく、終始和やかな雰囲気で私は好きでした。
3ヶ月が一区切りなので、帰国する人もいるし、来学期は学校に通わずに独学する人もいるし、みんなそれぞれです。語学堂に通う最大の利点は何と言っても多国籍交流ができるということ。
アメリカ人、フランス人、台湾人、ロシア人、スウェーデン人、もちろん日本人。
日本ではなかなか知り合えない友達ができたのは財産です。もう同じクラスで勉強できないと思うと寂しいけど、またどこかで会えることでしょう!本当にありがとうございました!!
★写真はfacebookで見てください~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ちょうど折り返し地点の3ヶ月がたって、韓国語の上達はまだまだだけど、日本でやってきた勉強がしっかり補強されている気はするし、書く力は格段についたよな〜!
話す力は強化が必要だけど。
それに、学外で色々な人と交流ができているし最近は韓国人の友達も少しずつ増えつつあるし良い傾向。
あと、社会人経験をした人ならわかると思うけどこの留学生活は
びっくりするほど自由で気楽でストレスフリー
たぶん、私が大学生の時に留学していたらここまでの実感はないと思います。
妹から『お姉ちゃんは今が留学するタイミングだったんだろうね』と言われたけど、まさにそう!!
勉強が主目的ではあるけど、誰に何を言われるわけでもないし、
何を制限されているわけでもないし。
会いたい人と会うけど、
自分の時間も確保できているし。
今、とても充実した時間です。
近い将来、自分が何をやりたいかはまだ不透明だけど、『今』をめいっぱい楽しみつつ、吸収できるように頑張ります!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日、学校帰りに一駅先の梨大まで行きました。
韓国初の女子大の名門、梨花女子大学校の紅葉が綺麗でした。
ただし、その近くで足をくじいた馬鹿な私。。笑
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
明日からは次の冬学期が始まる12月1日まで長期休暇です!!
仕事してた時には考えられないくらいほぼ毎日予定が入ってます!
勉強しつつ、楽しみます♪