当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★52日目★~韓国留学に持ってきて良かったもの~

今日は特にネタがないので、持ってきて良かったものを紹介。

●韓国語の電子辞書

by.Canon

英語や中国語の辞書と違って韓国語の辞書は種類が少なすぎる~

日本(福岡)の大手家電量販店でも、3種類くらいしかなく、一番高価なものは4万円弱した。

私の辞書は一番安いもの。9千円くらい。もちろん、英語や国語辞書もあるし、韓国語の辞書は(日⇒韓、韓⇒日)違う出版社の辞書が2つ入ってるし、私の好きな『指さし 会話帳』も収録されてるし、重宝してる。

普通の辞書も持ってきたけど、あまり使ってない。

でも、クラスの中で電子辞書持っている人はあまりいない。下のクラスだからかな?ほとんど、携帯の辞書機能で済ませてるみたい。

外出するときは携帯の辞書を活用するけど、授業中は携帯で調べるわけにはいかないし、

やっぱりいるでしょ~!?
ってことで、持ってきて良かったNo.1!!

●ドライヤー
意外と盲点なのが、ドライヤー。
私は前回の台湾に行く前に、海外対応のドライヤーを買ったので、今回も持参。周りの子たちは、みんな持ってきてなくて韓国で買っていた。まぁ、探せば安く売ってるけどね。

●UNIQLOの圧縮できるダウンジャケット
これは、一枚持ってて損はないと思う。富士山行くときに買ったけど、何かと便利。6千円の元は確実に取ったけど、まだまだ役立ちそうです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

目次