今日は大崎博子さんの「89歳、ひとり暮らし」をご紹介します。
ある日突然、Twitterのタイムラインに出てきてのこと大崎さんのことを知りました。
ちょうど本を出版される前でした。
年齢を見てびっくり、なんと89歳。うちの祖母の3歳下でした。
過去の発言を読んでいると、考え方が素敵ですぐにAmazonで本を注文しました。
今どき、80代、90代、それ以上の元気なお年寄りは珍しくないと思いますが、
大崎さんのすごいところは78歳からMacを買いパソコンを始め、パソコン教室に行き、Twitterを始め・・・と今の時代に合わせてデジタルと上手に付き合って、それを楽しんでいらっしゃるということ。
(2022年4月13日現在、Twitterのフォロワーは15万人を超えてます・・・!)
30、40代で「(何かを始めるのは)もう遅い・・」と嘆いている場合ではありません!
何事も始めるのに遅いことはない!と人生の先輩から学んだ気がします。
そして、この本を読んで思ったのが、大崎さんは“自分の中の「快・不快」”をよくご存じだということ。
だから、心身ともに健康なのかなと。
祖母と同じ年代なのでいろいろと苦労もされてきたようですが、人生の荒波を乗り越え、今は穏やかに丁寧に過ごしていらっしゃるようです。
口語調で書かれているのでとても読みやすかったです。30分くらいでさらっと読めます。
今後もツイート、楽しみにしています。
89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた | 大崎 博子 |本 | 通販 | Amazon
皆様ありがとうございます? 私の本が増版4版になりました!感謝❣️
引き続きよろしくお願い致します?♀️ https://t.co/vdPwkMaPxQ— osakihiroko (@hiroloosaki) April 13, 2022
