台湾生活での終盤、台中駅前にあるル メリディアン台中(台中李方艾美酒店)というホテルで吃到飽の晚餐を食べてきました!
ちなみに中国語で酒店=ホテル、吃到飽=食べ放題、晚餐=夕食の意味です!
何気に台湾で本格的な食べ放題を食べるのは初めてかもしれません。
ル メリディアン台中の夕食ブッフェは種類豊富で美味しかったですよ~!
ホテル自体も新しいので綺麗で清潔感ありました。

ル メリディアン台中の夕食ブッフェが気になる方は本文をどうぞ!
ル メリディアン台中の夕食ブッフェは種類が豊富!!
さすが高級ホテルのブッフェだけあって、目移りするほど種類が多かったです!
個人的にはその場でスライスしてくれるステーキや注文制のお肉がおいしかったです!
あとステーキの近くにあったマッシュポテトがおいしくて3回くらいお替りしました(笑)

最初にテーブル番号の洗濯ばさみが渡されます。
この洗濯ばさみは何かって言うと注文したい肉類や魚類の皿に洗濯ばさみを入れて(写真右上)、注文し、後から希望の品がテーブルに運ばれてくるという仕組みでした。
日本でもホテルのブッフェは色々行ったことあるけど、こういうやり方は初めてでした。
海外では普通なのかな?

写真右上のスープも飲みましたがこちらも◎

サラダ類や日本式の鍋もありました。

海鮮やお寿司も充実のラインナップでした。
生のネタが苦手な台湾人を配慮してか炙り系の寿司もありました。
炙り系好きだからよかったです!
私は食べていませんがネタを選んで手巻き寿司も作ってもらえるようでした。

個人的には煮込み系はあまり食べる気がしませんでした。(笑)
写真にはありませんが、具材を選んで牛肉麺を作ってくれるコーナーがあり、彼氏曰くおいしかったらしいです。

私はあとから牛肉麺の存在に気づいたのでお腹がいっぱいで食べれませんでした…。
種類が多いから全部食べるのは難しいですね。

ビールやワインも。私はワインを少しだけいただきました!
彼氏は運転があるから飲めません。ごめんよ~!
もちろんデザート類も色々ありました!
食べてませんがその場で焼いてくれるクレープみたいなのもありました。

私が食べたものの全容。たぶん写真に写ってないものも食べた気がします。

今思えば台湾のフルーツ類を食べてないの、ちょっと残念…!
次回台湾でブッフェ行ったときは絶対食べよう!と思いました。

ブッフェ会場は広々していました。
宿泊客が多いからか、満席のように思いましたが奥の方にいくと使われてない席もあるようでした。
宿泊客も多く、結構お客さんが多かったので予約しておいた方が良さそうでした!
夕食ブッフェの紹介動画(台湾人YouTuber)
台湾人のユーチューバーがブッフェの動画をupしていたので興味がある方は見てみてください!
もちろん中国語ではあるんですが、雰囲気は掴めると思います!
アクセス方法…台中駅から徒歩5分の好立地!
ル メリディアン台中は台中駅から近いところにあり、駅から徒歩5分の好立地です。

ル メリディアン自体は各国にあり、台湾内では台北にあるようですが、台中のル メリディアンは2022年夏オープンとまだまだ新しいホテルです。
マリオット系のホテルとは知りませんでした!
まとめ
ル メリディアン台中でのブッフェは種類が多くて、満足でした!
たまにはこんな夕食も楽しいですね~♡
予約してくれた彼氏に感謝です…!
★台湾関連記事も合わせてどうぞ↓↓


