当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【韓国の語学堂に半年間留学】海外生活★4日目★~西江大学の語学堂で初授業~

緊張の授業初日。
教科書重すぎ。

私は一番下のクラスなんだけど、メンバーは私含め13人ほどで、国際色豊か。

アメリカ人、フランス人、台湾人、スウェーデン人、ロシア人。

初級者は韓国語をまだ自由に操れないので、コミュニケーションをとるには英語が大事って前から聞いてたけど、改めてその重要性を実感したな~。

まぁ、自分の英語力を今更責めても仕方ない。ここはブロークンイングリッシュも活用せねば!だな。(笑)

あと、全然話は変わるけど、大学で日本語教育の授業があるので受けたかったけど、ある程度の韓国語ができないとキツイ内容らしい。。。

考えてみれば、韓国語がベースになるから当たり前といえば当たり前だが。

お昼は学内にて。プルコギ丼。

その後、外国人登録証を作りに地下鉄に乗って移動。

ただでさえ人が溢れていたのに、窓口を間違え無駄に一時間くらい待った~。。。(笑)結局、申請できたのは閉館間際だし。

もう笑うしかない!!一人で来なかったのが救い。外国に住むって色々大変なのね~。


写真は帰り道、家の近くの飲み屋街。
みんな外で肉食べてる。
寒くなる前に食べに行きたいです。

ちなみに、昨日と今日、韓国ドラマ
『グッド・ドクター』を生で見ていますが、私の知ってるわずかな単語じゃ全くわからへん!!

役者の表情から内容を読み取るしかない~、いつかネイティブレベルでわかる日が来るのだろうか~(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在は福岡情報を中心に旅行、グルメ、日々のあれこれを綴っています。

食べること全般、コーヒーとカフェが大好物!

海外は近場が好きです。2013年までは韓国中心でしたが、ここ数年は台湾に縁があり台湾記事が多めになっています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • SECRET: 0
    PASS:
    昨日お父さんとお母さん、国際色豊かなメンバーにすごく驚いてて、お母さんなんかメモに構成を書き留めてたよ(笑)すごい嬉しいみたい。不安も多いだろうけど私もカナダいったときは不安すぎて泣きそうだったから絶対大丈夫! Like

  • SECRET: 0
    PASS:
    まゆく>
    お母さんが驚いている姿が目に浮かぶ(笑)
    この勉強できる環境に感謝して頑張らないとね!
    カナダ行ったとき、そんなに不安だったんだね~
    私は寮のメンバーもいい子やし、泣くことはないけど、身が引き締まる思い。頑張ります!! Like

  • SECRET: 0
    PASS:
    インターナショナルなクラスでたのしくなりそうやね!
    わたしも語学クラスで知り合ったイタリアンとは、ネイティブのイギリス人たちより仲良くなったよ(笑)
    母国語はちがっても同じ方向を向いてがんばれるのがいいね! Like

  • SECRET: 0
    PASS:
    笑味さん
    何気に、私の大学50カ国くらいの留学生がいるらしい。キリスト系の大学だから意外と欧米諸国からも多いみたい。これからクラスの人たちとも仲を深めていきたいと思っているよ。
    笑味さん、ネイティブのイギリス人よりイタリアンと仲良くなったんや。それ、わかるかも。
    うん、おっしゃる通り国籍や年齢が違っても同じ方向性だから自然と仲良くなるのかもね。私もまだまだこれからが楽しみやわ♪
    Like

コメントする

※日本語が含まれない内容は投稿できません。(スパム対策)

目次